近くに住む97歳の叔母が2月22日に、87歳の妹が4日後に立て続けに 亡くなりました 生涯、独身を通した二人は50年間一緒に暮らしてきました。 二人ともネコが大好きで、自分たちの事は差 … 続きを読む

近くに住む97歳の叔母が2月22日に、87歳の妹が4日後に立て続けに 亡くなりました 生涯、独身を通した二人は50年間一緒に暮らしてきました。 二人ともネコが大好きで、自分たちの事は差 … 続きを読む
花粉がたくさん飛び、つらい季節がまたやってきましたね・・・ その花粉を気にせず遊べるのがスノボですね♫ 苦手なリフトも今までよりは恐怖感も少しなくなり、何度も乗れるようになりました(^^) … 続きを読む
こんにちは 3月に入り、だんだんと暖かくなってきましたね 卒業シーズンでなんだかちょっぴり寂しい季節ですが、 この間久しぶりに短大の卒業以来会えていなかったお友だ … 続きを読む
今日はひな祭りでしたね! 家ではそれらしい事をなかなかしなくなってしまっているのですが、その分保育園で、制作、段飾り、そして今日のひなまつり会やひな祭りメニューと楽しませていただいています。 … 続きを読む
もう3月ですね(^^;; 卒園の月です(T ^ T) 家で「笑顔でさようなら」の練習をしたのですが、音楽が流れた時点で涙ぐみ覚えるどころではありませんでした(^◇^;) これでは本番はとても … 続きを読む
こんにちは! 少しづつ暖かくなってきましたね、でもまだまだ気温差があるので体調には気を付けてください 先日ナビでは4時間ちょっとの到着予定が途中渋滞もあり片道6時間かかって新潟 … 続きを読む
こんにちは!!私用ですがバレンタインデーは誕生日でした\(^o^)/昨年以上にたくさんの方におめでとうって言っていただきとってもうれしかったです 😛 というわけで … 続きを読む
こんにちは! 寒い日、暖かい日と交互に来てなんだか身体がついて行かないですね・・・ 早く春になってほしいですね 😀 乾燥も気になるこの時期・・・・ 一番その季節を象徴しているものといえば・・ … 続きを読む
厳しい冬の寒さに凍える毎日だったのに 今日はいきなり4月の陽気とか 本当にポカポカ暖かくて、駅までの散歩も足取り軽く、みんな元気イッパイでした ”三寒四温”3月の声聞くころには、やはりちゃん … 続きを読む
ここ数日暖かい日が続きましたね。それに伴いいよいよ花粉の時期到来・・・。今年こそは早めの対処をしようと思っています! さて、半年前の話になりますが。。。 子どもたちが通う小学校でウサギの赤ち … 続きを読む
皆さんこんにちは!ぺんぎん組のH.Fです。 最近、青梅の河辺駅前のとうきゅうの5~6階にある梅の湯というスーパー銭湯?にハマっています! きっかけは、とある休日の土曜日に日帰り … 続きを読む
初めて買い物した物は・・・なんとなんとスノーボードの板を買っちゃいました 経緯をお話すると、今シーズン2回のボーに誘ってもらい滑りにいったんですが、私以外はみんな板持ちで レンタル代ももった … 続きを読む
こんにちは!この前、給食がラーメンの日にチャーシューを切っている時、昔お世話になった料理人のおじいちゃんを思い出しました。 ちょうど10年前、ショピングセンターなどにフードコートを出店する会 … 続きを読む
春はすぐそこまで来ているようですが、まだまだ寒く・・・。 治りかけた風邪も何回ぶり返したことか 年を重ねるたび治りも遅くなり、他の病もつづくと気持ちまで落ち込みます でも、そんな沈んだ気持 … 続きを読む
みなさんこんにちは あすはバレンタイン♡ 我が家のだんごたちも、ありがたいことにいただくことができました☮ 長男は・・・・、「学校には関係ないものを持ってきちゃいけない」から、小学校に入って … 続きを読む
最近やっと日がのびてきて日中は暖かい日もありますよね。 春になるのは嬉しいですが、それと同時に花粉症の私にとっては厳しい季節でもあり複雑な気持ちです…。 さて、休日となれば、家 … 続きを読む
11月に続き12月に、今度は卒業した高校テニス部OB会の創立50周年式典に参加してきました。 今回は立川のホテル、泊まらずに済みました。 創立当時の80代の方から、最近高校を卒 … 続きを読む
毎日毎日、さむい{{ (>_<) }}日が続きますね!! 暦の上では立春を迎えだんだん春らしくなっていくようですが・・・まだまだ本当に寒いですね。 先日、節分の日で保育園にもとっ … 続きを読む
つい先日、遅くなりましたが新年会をやりました! 太陽の子・あおぞら給食室合同です♪ 板〓先生のご自宅でホームパーティー風で(^-^) すべて手作りで、豆腐の伊達巻・色々な巻き寿司・おいなりさ … 続きを読む
昨日は節分の日でしたね! この行事は子ども達以上に 大人が楽しみにしていました!笑 太鼓の音がなり 鬼が来た瞬間逃げる子ども達。 年を重ねるにつれ車に隠れるという手段をとった みんなでしたが … 続きを読む
今日は節分でしたね! 子ども達は泣きながらも豆まきを頑張っていました☆ 私も家に帰ってから一応豆まきしました(笑) 話は変わりまして… 我が家は冬に変わったルールがあります…。 それはこたつ … 続きを読む
寒い日が続きますね。インフルエンザも下火になりましたが油断せず手洗い、うがい続けていきましょうね♪ちなみに私は緑茶でうがいして風邪箘をやっつけています!!( 静岡流) さてさて、この年齢にな … 続きを読む
去年の大雪思い出すと、少し雪がちらつくだけでもドキドキしてしまうのは、私だけか? うちの旦那はスタッドレスタイヤを買ったからと、「早く雪が降ればいいのに~」と子供の様にはしゃいでいます。 ど … 続きを読む
寒い日が続いていますね 明日は雪が降るそうです。。。 雪といえば去年雪道を原付で走ってスリップしてしまった痛い思い出が… 運転にはくれぐれも注意です!! 話は変わりますが、最近のマイブームの … 続きを読む