今夜の夕飯
何にしようかな~
」と考えるほうですか?
私はあまり深く考えないたちで…。

買い物をしながら、お買い得商品を見つけ、その時に決めたり


なので夕食がカレーで翌日の保育園メニューと重なることはしょっちゅうなんです
夕食、翌朝、昼食と最後に鍋の周りに付いた
一人分に満たない残りのカレーを「うどん」にすると4回に。
カレーうどんもまた、おいしくて鍋まできれいになり
片づけも楽ちん、一石二鳥ですよね。
私は「おいしい」と思った時はできるだけ「作り方、教えて
」と頼みます。
そこで皆さんにも試していただきたい「隠し味」を教えちゃいます。
まず「たらこスパゲティ」まかない料理で作っている方から
マヨたらこソースに、めんつゆを入れて絡めると「ん?
」 一度試してみてね。
次に「炒飯」残りご飯を使い炒飯を作る時のポイント。
冷めたご飯ではなく、必ず 「チン
」 して温める。
味付けはオイスターソース、塩、我が家の必需品「味(ウェイ)
」を適量のみ。
最後に青ネギと、隠し味に、ごま油を入れたら本格的な炒飯が簡単にできます。
(今更?と思っている方には、ごめんなさい) 是非試してね。
「おいしい!!
」と言って食べてくれる年頃の娘達ですが
味付けは?と聞くことはなく… 
いつになったら料理に興味を持つことやら…。