もうすっかり秋から冬になりつつありますね・・・。。。
冬が苦手な私はまだ冬を受け入れたくないので、秋をちゃ~んと感じようと紅葉登山に行ってきました!!
場所は山梨県の鹿留山・杓子山へ。(標高:1,632m)
前日に天気は良好だけど、風が吹くと寒~い
と言われたので、ヒートテック&タイツをはいて
ユニクロのダウンや雨具・てぶくろ・ネックウォーマーを持って準備万端で出発!!!!!
行きにコンビニでお昼ご飯を調達![]()
寒さに備えて、エビ・トマトのマカロニスープ&舞茸おにぎり&チョコクロワッサンを購入![]()
お昼が1番の楽しみですからね
(笑)
そして、いよいよの出発です!!!!!
中央道を私の運転でスムーズに進むと、なんと・なんと・なんと雲ひとつない富士山
が目の前に出現!
ずーーーーーっと横目に見ながらスタート地点へ=3(裾野まできれいにみえるなんて
)
地元の人にも『こんな良い天気に登山なんていいなぁ』とたくさん声をかけてもらったので、遭難しても見つけてもらえるね![]()
と話しながらトコトコトコ・・・・・歩いて行けば行くほど山一面に紅葉が![]()
振り返れば雄大な富士山があり、本当に感動
偶然見つけた山らしく、人もまばらで歩きやすかったですよ
オススメです![]()
あまり紅葉に興味がない私でも広葉樹&すすき野原に写真をパシャパシャ撮っちゃいました
(笑)
私が気になっていた天気ですが・・・良すぎてしまい
暑くて暑くて逆にヒートテック&タイツははいてしまったことに後悔![]()
脱ぐことも出来ず、まくって飲んで汗ふいてと・・・夏の登山のようでした(00;)
準備した防寒具を使うことは全くなく
お昼に買ったスープも「熱い・熱い・熱い」と言いながら飲みました(^。^;)
でも、頂上で食べるご飯はコンビニであっても格別なお・あ・じ![]()
こんな感じでスムーズな紅葉登山で終わるはずでしたが・・・帰りの日帰り温泉で、シャワーが全く温かくなく”え?!”
大浴場に入って”え???!!”こんなに冷たい温泉てどういうこと
(推定33℃)
笑いが止まらず入っていると急にあったかーいお湯が!!出てくるところベターとくっついて離れられずどうにか温まろうと
試行錯誤を重ねて、どうにかこうにか暖を
(*日帰り湯の忍野温泉にはご注意を)
そして、帰りは30㌔の渋滞。。。笑い話が尽きない紅葉登山となりました
(笑)
ひよこ組・ちび