毎日、暑いですね………
皆さん、夏バテは大丈夫ですか?
今年の夏は、自分も節電の為エアコンを使わずに頑張っています
暑すぎて、食欲がなくなりちょうどいいダイエットです
ダイエットといえば、先週保育園の魔の健康診断が・・・
1年間で体重が増えたのでダイエット&リバウンドを繰り返していたので
ヤバい・・・・
慌ててダイエット
何とか追い込みをかけて、2ヵ月で6㌔減。
去年よりは3㌔減で良かったです
頑張りました![]()
何故、痩せれたかというと、食事制限と消防団の訓練のお陰です。
実は、サンサン祭りの次の日に消防団の操法審査会の大会があるんです。
2ヶ月ぐらい前から、週3・4回訓練をしてきました。
自分も初めて選手になっています。
まず、大会のルールを軽く説明します。
・5人一組で行い、1つの消防団から2チームでます。
・規律を守りなから、尚且つ決められた時間で目標物(火点)に
放水して倒すのです。(1つ目60秒。2つ目65秒)
そこで、審査員が減点方式でチェックをします。
・その2チームの合計点数を争います。
羽村市は、消防団が6分団あるので、目指せ入賞(3位以上)
実は、今から失敗をしないか不安と緊張が
学生の時の部活の大会みたいな感じです
始める前は、正直やる気がイマイチでした
「30回ぐらい練習あるのか……
」
多い・・・![]()
と思っていたのに、今は逆に
「もっと練習したい
」という気持ちになってます。
やる気も全く違うし、やるからには、いい結果を残したい
目指せ3位(笑)
消防団の訓練は、大変ですが、やっていくうちにどんどん楽しくなってきました。
毎日の練習で三十路の体はボロボロです
しかし、ハートは萌えています
あ!!違う・・・・・
燃えています
日曜日の13時ぐらいから羽村一中で行います。
消防車が沢山あり、水をだすので凄い迫力です。
規律の動きが、意外と見ている人には、面白いかもしれません
子どもが、消防車好きなら楽しいかもしれません(笑)
ちなみに、自分は2分団の1番員をやってます。
もしよろしければ、応援に来てくださいね。よろしくお願いします
ps:このブログで少しでも消防団に興味をもったというお父さんがいましたら、
是非一緒にやりましょう。楽しいですよ。
今回は、消防団の話しになり面白いブログがかけなくてすみません。
次回、楽しみにしてくださいね。
フリー 三十路男