小学生の頃、カーネーションをプレゼントすると、 「枯れるからいらない」 エプロンをあげると「あんまりスキじゃない」 (確かに安物で、 かわいくなかった記憶が…)
 と言われたかわいそぅな 幼いわたし 。 ハハは鬼なのか照れ屋なのか… 未だに謎は解けていないのですが。
。 ハハは鬼なのか照れ屋なのか… 未だに謎は解けていないのですが。
 学んだ私は、 事前に欲しいもの を聞くよぅになりました
 。
。                           
今年は? と聞いたところ、「その日はバスツアーで旅行中」とのこと。
そんな母の日当日、 電話がきたので、 欲しいものでも決まったのかな?と出たところ、 妙にはしゃいだ母の声。
靴が、 履けなくなるほど ハデに壊れてしまったというのです 。
。       
 どうしたものかと 一緒に行った友だちと 大笑いして騒いでいたら 、周りの人も ノってきて、バス中が大騒ぎに… 
 
              
あ~ぁ~ もうなにやってんだ と思いながら聞いていたら、
 親切な人に 靴を貸してもらった と言うではありませんか  
                 
旅行に靴持参? もしかして どこかで履こうと思ってわざわざ持ってきたんじゃないの? と、ハラハラのわたし。
せっかくの旅行、しかも母の日なのに、 見知らぬ人に靴を貸すはめに なってしまった 親切な方 、ホントにスミマセン… と 心から申し訳なく思い、母に、私からも謝っといて…、と告げました…。
 最後に「プレゼントはレスポの黒いバックね」 と言って 電話を切った母。    そこは 靴じゃないんだ… と思った私なのでした
 。
。                                                              
  りすぐみ  姉?