暑い日が続いて大人はバテ気味ですが、子どもたちは元気いっぱい!
そして夏野菜も元気に育っています。
保育園の菜園でも、次々と夏野菜が収穫、その都度とれたての味を提供しています。
旬の味、とれたては美味しいんですョ。
さて、近所の路地にとれたて野菜を売っていたり、道の駅や産直の店、農協などでは
その土地の旬の野菜を買うことができますが、先日買ったお野菜がこれ。
えんどうまめなのですが、紫色。袋には「ツタンカーメン」と書いてあり、見たことのない紫色のサヤ。
調べてみると、、、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土した豆の子孫といわれている、と。
茹でてそのままも美味しかったのですが、ごはんに炊き込むと、炊き立ては普通の豆ごはん。
一晩おくと、赤飯のような赤いごはんに変身していました!面白い!
(右:写真の色がいまいちですが、きれいな赤飯色でした)
そして、近所の農家さんで栽培している「おかわかめ」という野菜が旬。
自分で収穫して量り売りをしてくれます。
沖縄では「雲南百薬(うんなんひゃくやく)」という野菜で売っているのですが、これが美味しい!
ツルムラサキ科のつる性植物の葉で、正式な和名は「アカザカズラ」と呼ばれているものです。
そのままでは、ちょっと青臭いのですが、さっと茹でておひたし、さっと揚げて天ぷら、炒めても美味しいんです。
そして、そして夏といえば、我が家はこれです。宮古島のマンゴー🥭
今年は行けないので、旬を味わえない予定でしたが、、、お取り寄せしてしまいました。
あまり出回らないのですが、宮古ではスーパーに並んで気軽に食べられる、この小ぶりのピンポンマンゴー。
ちっちゃいのに、味は最高!ほとんどを息子が食べ尽くしてしまいましたが💦
一口食べると宮古島の夏を思い出せる味になっています。
変わった食材を見つけるとワクワク、新しい出会いのような・・・
なので、地方の道の駅などは大好きです。
どう料理しようかなと考えている時間も楽しくて、やたらと購入してしまいます。
給食では、野菜が苦手な子も旬のもの、とれたてを食べたら美味しい!
本来の美味しさを伝えていきたいなと思いますね。
給食 Y