こんにちは。![]()
朝夕と肌寒くなってきて すっかり秋を感じるようになりましたね。![]()
日中はまだ動くと暑いので洋服の調節が難しいです。
早く衣替えをしなくてはと思うのですが、まだしていません。![]()
そんなことを思っているうちに冬になる!毎年そうなのに
なかなか手をつけない私です。![]()
話は変わりますが・・・。![]()
今回も話題がないので飼い犬の話をさせてください。![]()
家には二匹同じ犬種の犬がいるのですが、
一匹は食事に全く意欲を見せず
(おやつや人間の食べ物には興味津々です)
自分で食べる気ゼロ!毎日誰かに食べさせてもらっています。![]()
(手の平に乗せてじゃないと食べません)
もう一匹は、体は小さいのにとっても食いしん坊
自分のご飯はあっという間に食べてしまいます。![]()
当然それでは足りず食べる気ゼロ子のご飯を隣で
ジーっと眺めていて、一粒、二粒こぼして床に落ちないか
と狙っていて落したと同時にパクッ!!![]()
もちろん腰のくびれがなくぽっちゃり体型。
だからこの犬はダイエット食を食べています。
そんな食いしん坊犬も時々食欲のないときがあります。
そんなときは、朝から廊下の隅々、部屋の隅々のゴミを探し、
ひたすらぺろぺろしています。
「掃除したばかりだからゴミなんて落ちてないよ!」と家族に言われていますが
気持ちが悪く吐きたいときに必ずする行動なのです。![]()
犬猫用の草(吐きたいときに食べる)を買ってあげても全く食べずに
部屋の微塵ゴミを一生懸命探して食べている
変な癖?を持つ犬なんです。![]()
それをすると半日で食欲が戻るようです。
半日で食欲が戻るってやっぱり食いしん坊犬ですね。![]()
事務所S.S