毎日寒いですね。
風邪ではないですが、なんとなく寒いと体が動きません。
先日息子の授業参観?みたいなものに出かけてきました。
相変わらず、学校の体育館は寒かったです。
今回の行事は、昔を学ぶ会というもので、縦割り班で自分たちが3つ選んで好きな講習を選択するものでした。講師は皆近隣の方たちです。
おてだま、おはじき、あやとり。ベーゴマ。鉛筆削り、竹とんぼ(カッターを使ってけずるのですよ)。茶道。ジャンボシャボン玉。プラパン。などいろいろ、縄ないは、全員がやりました。
今回息子は、茶道をとても楽しみにしていました。というのも、「お菓子が出るから」と言う理由。「おかーさんも絶対来た方がいいよ」というので、和菓子はニガテなのですが(おじいちゃんが和菓子職人なのに…)、仕方なく参加しました。教室に畳が敷かれ本格的。お茶をたてる場面はなかったものの、お茶をいただく作法、お菓子の頂き方。など教えてもらってきました。
縄をなうなんて、まったく未知。近所のおじいちゃんたちが総出で手取り足取り教えてくれます。毎年やっているので6年生はあっという間に2メートルぐらい作ってしまいます。息子も3年目やっとできるようになりました。
帰りには、ポン菓子と、ふかしイモのお土産つきです。ポン菓子は校庭で「バンっ」と言う大きな音を立てながら作るのです。私も初めてしりました。
帰ってきた息子の日記。「茶道の部屋に入ったら畳の匂いがしました。」~中略~「縄ないも楽しかった」とありました。いつも感じることが出来ないことが体験できた楽しい、素敵な、行事だったと思いました。昔大事ですね。
和菓子おいしいから今度買おうね。だそうなので近々和菓子屋さん行ってみようかな~
ひよこ組:o.miho