奮闘

2020年3月9日 月曜日職員ブログ


みなさんお元気ですかー?!

不安ばかりですが免疫つけて、出来ることはやって、自分も大切な家族も守っていきましょう!

 

さて、うちの息子(2才児)、娘(1才児)

二人で仲良く遊んでいたと思ったら取っ組み合いの喧嘩をしたりと毎日バタバタですが

息子は少しずつお兄さんになってきてたまに頼りになることもあります。

つい昨夜も、さて寝るぞとみんなで布団に行くと娘が嘔吐。

「吐いたー!」

と私が言うと

旦那さんは

「どうすればいい?!」を連呼。

(嘔吐の場面にはもう何度も遭遇しています)

私「バケツ!新聞紙!袋!ティッシュ!」

と声をあげると

息子が素早くティッシュを

できるだけ遠くから手を伸ばして渡してくれました。

そして緊迫した声で

「他に何か出来ることはあるかい?!」

と何ともジェントルマンな言葉♡

手前味噌ですが、成長したなぁと感じました。

旦那さんも遅れて登場。指示したものを持ってきてくれました。

幸い少しで、熱もなくよく眠れていたのでよかったですが。

 

 

今日はそんな娘のお話。

只今絶賛自我の芽生え中❗

すごい、とてもすごい自我の芽生え中❗

そう、イヤイヤ期です。

それでは

娘の主張、母(私)の心の声を

お聞きください((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

※ちなみに娘は「イヤ!」を

「やぁ!」

と言います。

 

 

 

【食事編】

 

私「ごはんできたよー」

 

娘「ふりかけご飯がいい!」

(食べる気があることにまず安堵)

 

娘「ぴんちゅ(ピンク)のふりかけ~♪」

(よしよしご機嫌だ)

 

 

開けてみて

娘「やぁ!これじゃなーい!」

(ピンクの袋は大体鮭なのよ(^-^;)

 

 

もしくは自分でかけておいて

 

 

娘「やぁ!白いご飯がいい~!!」

(ええぇ~~Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!)

 

 

納豆ご飯を食べていて

娘「やぁ!おくちがねばねばしゅる~!」

(発酵されてるからね…….٩( ᐛ )و)

 

 

私「ごはん出来たよー」

娘「やぁ!おやつがい~い~」

 

(は?)

 

 

【歯磨き編】

旦那さんがいるときはなるべく頼んでいるのですが

娘「やぁ!ママがいい~!」

(いやいや、やってもらってくださいよ….)

旦那さん「ママがいいって~」

 

(おいっっっ(`Δ´)!)

 

 

 

 

そして仕方ないので私が行くと

 

 

口開かない。

 

 

 

ふぅ~・・・・・・

 

 

 

そして夜泣き。

バタバタ地団駄踏みながら

やぁ!やぁ!やぁ!やぁ~!

のオンパレード。

ちなみにこちらの声は一切聞こえていないようです。

 

 

 

 

テレビを観ていてただ娘の後ろに

「よいしょ」と座った旦那さん。

 

くるっと振り向いて

娘「やぁ!!!」

旦那さん「え?!俺なんもしてないよ⁉️」

 

これには大笑い😆✨🎵🎶

 

 

と、ほんの一部です。

頷いて下さってる方も多いかと♡

 

お話もできるようになってきて

アレクサに一生懸命

「あれちゅた!あれちゅた!」

と話しかけても、全く反応してもらえなくて

「もぉ~」

と怒っている姿なんかは

とっても可愛いんですけどね。。。

 

可愛さも増しているのですが

 

 

朝晩毎日だと、

……あはははは(;゚∇゚)

 

 

これをまるっと受け止めていくのに必要なもの

 

 

それは

 

間違いなく

 

心のゆとり

 

ですよねぇ。

ゆとりがあれば

(今日はこう来たか……作戦Aで行くか?

いや、このかんじたとBだな✨)

と地団駄踏んでいる姿もいじらしく見えるのですが

 

ゆとりがないときは

(うそ!今?!ここで?!このタイミングで?!)

と早く終わらせたくて近道しようとして

いやいやを倍増させてしまうんですよね…

 

どなり散らせば怖がってその場は収まるのかもしれないですけど

朝の登園前にチーンとならせてしまうのも…

ましてや夜寝る前にこんなことがあって夜泣きされては

本末転倒笑

 

本当に

みなさん毎日お疲れ様です!笑

 

子育ての先輩方から見ると

「そんなことも今だけよ♡」

といった感じですかね⁉️

 

日々をこなす、こどもの命を育む

大変ですが

一緒に頑張ってください‼️

 

ここで先輩に教えてもらった言葉を紹介させてください。ご存じの方も多いですかね?

 

【子育て四訓】

1.乳児はしっかり肌を離すな

2.幼児は肌を離せ、手を離すな

3.少年は手を離せ、目を離すな

4.青年は目を離せ、心を離すな

 

これは「手放すことの大切さ」

を教えてくれているそうです。

 

同じ目線で一緒に考え、応援する。

成長と共に肌や手が離れ、心はずっと繋がっているということですかね。

 

なかなか難しそうですが、

読み上げてみて

親から子どもへの

愛情がたくさん詰まっている言葉だなぁと

感じました。

 

 

 

 

はっ!とても長くなってしまって……!

という訳で

明日からも頑張りすぎず頑張りましょう~♪

リス、m