みなさんこんばんは
 今日も一日暑かったですね~

我がリス組も今日もたっぷりとプール遊びを楽しみました
さてさて保育園の畑では、
今日の給食ブログにもあるように、
くま組さんが枝豆 を収穫しました。
を収穫しました。
畑仕事をしてると、
ピーマンやナス、トマトにゴーヤなど
たくさんの野菜が育っていくのが楽しいのと
子どもたちの笑顔を見るのがもっと楽しくて 、
、
菜園係冥利につきます 
 
まだまだ畑にはすいかやかぼちゃ、ニンジンと
来年に向けてのいちごも育っていますので
みなさん、楽しみにご覧くださいね
我が家の庭でも最近ミニトマトやインゲンが
毎日食べきれないほど収穫できます
 ゴーヤは二階まで伸びてしまって 、
、
はしごでも届かない実はどうやって収穫しよう
と、食べきれないのにぜいたくな悩みです
でも仕事が終わって帰ってきて、
空っぽのおなかにもぎたてのトマトはサイコー

子どもたちも食事前なのに5個も6個も食べてしまって
にこにこしています 
  
年間を通じていちごやみょうが、アスパラなども取れるので
子どもたちも家でとれるものは一通り食べれるようになってくれて助かっています
・・・私の苦手なピーマンは作りませんが
それにしても不思議なのが、
虫が好きな母に似ず
幼虫やバッタやミミズが出てくるとダッシュで逃げていく息子たち
 小さいころから見せていてもだめなものはダメなのですかね
カブトムシもせっかく卵が産まれたのに
喜んでいるのは母だけのようです。
増えたらまたみなさんにおすそ分けしますね
 いらない?かな?
リス組 妹