昨日、文化の日でお休み と言うことで
と言うことで
久しぶりに高校の時のアルバイト仲間と会ってきました




このアルバイト仲間はと~~~~っても仲良しで、いつも一緒にいて楽しく過ごしていたんです


けれど、それぞれの進路があり、次第にみんなバラバラに…

『仕事 』一筋で都会に出てしまい、なかなかこっちに帰ってこれない人…、沖縄の魅力にとりつかれ、向こうに永住してしまった人…、結婚して子どもを産んだ人…など、本当にみんな多種多様
』一筋で都会に出てしまい、なかなかこっちに帰ってこれない人…、沖縄の魅力にとりつかれ、向こうに永住してしまった人…、結婚して子どもを産んだ人…など、本当にみんな多種多様

そんな自由気ままな仲間が全員集まれる


 と言う奇跡の日でした
と言う奇跡の日でした

沖縄の子は9月に第二子が誕生し、他にも出産している子がいたので、子どもが合計で3人も集まり、昔と違うところと言えば子どもがいたことくらい
あとはみんな昔のままで、何も変わっていなかったです


ワイワイ昔の様に騒ぎ、話していると、
沖縄の子どもが「東京はなんでこんなに寒いの~?」と…(笑)
やっぱり沖縄の人からすると、こっちは寒ものなんですね
そして、沖縄には『4チャンネル 』と言うものがないことに驚き、
』と言うものがないことに驚き、
何より驚いたのは、私がお土産に花の飾りが付いた髪の毛を結う為のゴムをプレゼントした時のことです
        「何コレ?カンフー??かわいいカンフーやねぇ 」
」
『カンフー』……?『カンプー』??…????
何のことやらさっぱり分からず…『カンフー』なのか『カンプー』なのか…??何と言っているのかさえわからず……


友達に「カンフーって何よ?」と聞くと、
沖縄では髪飾りのことを「カンフー」と言うそうです


へぇ~

 知らなかった~
知らなかった~
語尾には「○○でさぁ~ 」と沖縄訛りがあり、まるで沖縄にいるようでした
」と沖縄訛りがあり、まるで沖縄にいるようでした

そして楽しい時間はあっ
 と言う間に過ぎ、友達の旦那様が帰ってきました
と言う間に過ぎ、友達の旦那様が帰ってきました

まぁ、その方もバイト時代の社員 と言うことで(笑)、
と言うことで(笑)、
「おぉ~~~~ みんな懐かしいなぁ
みんな懐かしいなぁ 」と会話に花が咲き、久々の再会は楽しく終わりました
」と会話に花が咲き、久々の再会は楽しく終わりました
 次はいつ会えるかわからないけど、また絶対集まりたいと思います
次はいつ会えるかわからないけど、また絶対集まりたいと思います
          給食室 I・R
給食室 I・R