久々の職員ブログです
前回は、海の写真 (素潜りの
(素潜りの )をのせました。
)をのせました。
今回は・・・今回も ・・・
・・・
きれいなものを見る のが好きなので、またまた写真をご紹介
のが好きなので、またまた写真をご紹介
ザ、癒しです
あ、季節外れな写真もありますが。。。

2月。
川津桜。菜の花とのコントラストがきれい
ピンク色が濃いんです。
春を先取りの気分を満喫できますョ
 
  
 
こちらは3月、梅と水仙。 三重県の「なばなの里」。温室にはたくさん花がありました
そして、このなばなの里の見所といえば・・・・
 
  
 
 イルミネーション
イルミネーション
 
 
3月頃までですが、みたことのない規模のイルミネーションが見られるんです

でも、、、
さすがに三重は遠い・・・という方。
御殿場にも、こんなきれいなイルミネーション もありますョ
もありますョ
こちらも冬季限定ですね。
そして、こちらもイルミネーションが素敵です

 
  
 
福岡県、博多。警固公園(一番右写真)のイルミネーションもオススメです (遠いですが
(遠いですが )
)

 時期的に終わってしまったものばかりですが 、、、
、、、
今の季節は紫陽花が見頃ですね。そして来月には
ラベンダーなども見頃になります⇒
きれいなものを見ることで、とっても癒されます
そして、夏 といえば・・・
といえば・・・
 
 
今年も癒されに行ってきま~す
そうそう!!
そして、そして今年の夏は、皆既日食 が日本で見られる!!んです。(来月のお誕生会の日です)
が日本で見られる!!んです。(来月のお誕生会の日です)
東京だと部分日食ですが、かなり欠けます ワクワク。
 ワクワク。
ホントは奄美大島あたりへ行きたいところですが。。。
身近にもたくさんの「癒し 」ってありますよね。それぞれみんな違う癒しがあるとは思いますが・・・
」ってありますよね。それぞれみんな違う癒しがあるとは思いますが・・・
私は、こどもたちの笑顔に毎日癒されたり、自転車通勤での景色や、保育園の玄関の花や庭の木々に癒されたり、きれいな夕日を見て癒されたり・・・。
きれいなものをみて、きれいだな~って思える心 の余裕をいつも持っていたいと思いますね
の余裕をいつも持っていたいと思いますね 
 
次回は、また素敵な海の写真でものせたいと思います
オマケ。。。

冬はここで癒されています?!
←ゲレンデ
給食ブログもご覧ください Kasuya
 Kasuya