まだまだ寒い日が続きますが、先日春一番も吹き、少しずつ春が近くに来ているのを感じますね。
先月、生まれて始めてギックリ腰
(たぶん・・・)になり、5日間程歩くことも立つこともままならず、とても不便な日々を過ごしました。
職場の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
(トイレにも這って行くしかありませんでした。)歩き始めの娘の方がよっぽど歩行が上手でした。
負傷した次の日には実家の母にヘルプに来てもらいました。家事全般と子供の面倒をみてもらい、とても助かりました。そして、祝日だったので、病院にも行けず、2日目にやっと。、歩いて10分程の総合病院にタクシーを呼び、母に連れて行ってもらいました。私が住んでいるのは、アパートの2階で、自力で階段を下りるのが、ツライのなんのって・・・こういう時は1階に住めば良かったと思いました。
病院についたら、グットタイミング
で車椅子を戻しているスタッフの方に声をかけていただき、
『車椅子使いますか?』
『はい、ありがというございます。』
生まれて初めて車椅子に乗りました。歩けない私には快適でこんなに車椅子って便利なんだーと初めて知りました。
診察を終え、薬を待っている時少し待ち時間があったので、母が隣のスーパーに昼食の買い物に行ってくれました。
私は娘を抱っこしたまま、車椅子で待っていると、しばらくして私の薬の順番が来て、受け取ろうと思い、車椅子を動かしたかったのですが、膝に娘もいたため、上手く操作できませんでした。その
する私をみて、腰の曲がったお婆さんが私と娘の乗っている車椅子をスーと動かしてくれたのです。
(普段ならこちらが手をかすべきような方でした)
あ~助かった!!本当に親切な人はいますね、ありがたいです。
こんな経験をして、私も困っている人を見かけたら、すぐに手をかせるようなやさしい人にならなくては・・・と反省をしました。
日々忙しく、慌ただしい生活に追われ、忘れていたことを思い出させてもらえました。
自分が弱い立場になってみないと気が付かないことがいっぱいあると改めて感じられ、辛い思いをしましたが、いい経験になりました。
給食 ngayama