こんばんは!ひよこ組の加藤です🐥
園だよりでご存知の方も多いかと思いますが…、
今年度いっぱいをもちまして5年間勤めました太陽の子保育園を退職いたします。
理由としては、”留学に行くため”です。
去年、くま組さん(現らいおん組さん)の保護者の方とは懇談会にて大恋愛の話をしていますので…🤣🤣🤣
えーー!!???と思った方もいらっしゃるかと思うのですが…笑笑
人生色々ありますよねー。
人生を語るにはまだまだ未熟なんですけどねー笑
ということで、
ずっとやってみたかった留学をすることに決めました。
留学の理由としては、語学力はもちろんのこと海外での生活を経験してみたい、人生の幅を広げたい、柔軟な思考を得たいなどいくつもありますが…
どこにいても生き抜く力を身につけたい!自立!が1番の大きな目的です。
あたたかい環境の中でとても楽しく働かせていただき、正直に言うと辞めたい気持ちは1ミリもありません…😭
日々子どもたちからたくさんの刺激を受けながら、働き続ける選択肢ももちろんありました。
ですが、私が選んだ”オペア留学”という制度には国によって年齢制限があるため、今のうちに出来ることはやりたいな、と。
歳を重ねた時、あの時思いきって行っておけば良かったなー、でももう出来ないんだよな…という後悔はしたくないと思い、行動に移すことにしました。
地元は新潟ですが離れていても両親からたくさんの援助をしてもらい、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
だからこそ自分で考え行動していく中で、一人でできない時や困った時、誰かに「助けてほしい」と声を掛けられる力、それも日本という地を離れた場での自立をしたいと考えました。
異なる文化に触れていく中で、日本にはない価値観の良さや当たり前に捉われない柔軟な思考を得ていきながら、改めて日本の良さを知ることができたらと思っています◎
だいぶ真面目な、少し固い最後のブログとなりましたが…
有給を使いながらも3/31まではいますので、ぜひ会っていただければなーと思います!
至らない点も多々あったかと思いますが、本当にありがとうございました!
大学を卒業し、地元には帰らず知らない地で働くことにドキドキ感はありましたが、子どもたちや保護者の方、職員の方々と過ごしていく中で1日たりとも同じ日、同じ瞬間はなく、やりがいを感じる日々でした。
保育士という仕事、太陽の子保育園が大好きです!
新潟に帰り、3ヶ月間留学に向けて準備をしてから
夏頃オーストラリアに行ってきます!
一年で国を変えることも可能なので、全力で過ごしていきながらオーストラリアに居続けるのか、別な国に行くのかを決められたらなと思っています!
最後に…
先日、”食べることがいちばん幸せ”という研修に
「かとー先生がいいんじゃない?」と推薦されるくらい
自他共に認める食べることが大好きな私ですが、
料理をすることも大好きです✌︎
食べながら次はなにを作ろうかーと考えたり話したりするほど食べることにも作ることにも幸せを感じます❤︎
最近、引越しに向けて乾麺やレトルト、調味料などを消費したくて友だちと一緒に作って飲むことがあります✨
おいしくてできたので、最後のブログに残させてください☺️
では、(まだいますが)また会う日まで👋
長々とお付き合いありがとうございました。
🐥加藤