だんご三兄弟

2012年2月6日 月曜日職員ブログ


 

 みなさん こんばんは

今日はあいにくの雨・・・

でも雪になるような寒さはなく

どことなく春を思わせるような生温かさがありましたね

 

 うちのだんご長男もこの春とうとう卒園

そして小学生になります

本人も卒園式の歌の練習などで

卒園するという実感があるようですが、

母のほうがドキドキ・・・

卒園してしまうというさみしさを感じるのと同時に

入学準備をしなくてはならなかったり

ランドセルを置く場所、学習机、学童のこと

お弁当やPTA役員のこと、数えるときりがなく

気持ちの切り替えができずぐちゃぐちゃでいます

 

 長男次男の進級進学の不安な気持ちを受け止めたいのに

三男の水ぼうそうで薬を塗ったり、すっかり甘えん坊になって

一歩も歩けない~  と抱っこをしなくちゃならなかったり、

すっかり日々の生活に追われ、

子育てを楽しむ余裕がなくなってきていたりします

 

保育園のほうもリス組さんはMAXの忙しさ、

来年度の準備も始まりました。

 

大盛りの給食のおかげで

園内に入ってきた風邪菌にも負けずに頑張れています

 

年が明けてからだんご三兄弟にも水ぼうそう菌などがやってきましたが

ようやく落ち着きそうかな

 

 気持ちに余裕がなくなったときなどは

私の子育てバイブル

「子育てハッピーアドバイス」という本を

片っ端から読むようにしています

可愛い挿絵や 四コマの事例が載っていたりして

とっても読みやすいです

  

 子育てハッピーアドバイス

 子育てハッピーアドバイス②

 子育てハッピーアドバイス③

 10代からの子育てハッピーアドバイス

 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス

 子育てハッピーアドバイス  小児科の巻

 子育てハッピーアドバイス 大好きが伝わるほめ方、叱り方②

 

などがありまして、子育てをするすべての親御さんに読んでほしいと思える本です

みなさんぜひ読んでみてください

 赤ちゃん返り、兄弟げんか、兄弟のほめ方、男の子の甘え、テレビで子育てをするパパ、

ゴメンナサイが言えない、口答え、叩いてしつけると・・・、抱き癖、子育てに自信がないのが普通、

反抗は自立のサイン、自立させるには、パパが育児に参加すると・・・、病院に行くタイミング、

イヤイヤ期でもできる虫歯予防、遊び食べ、おしゃぶり、あがり症、育てにくい子

などなど、気になるワードがいっぱいの方、お勧めですよ~

ちなみに園の図書館にもありますので、お迎えの際などにでものぞいてみてくださいね

 

     だんご語録が底をつき始めた リス組 妹