今年初めてのブログです、遅くなりましたが、今年も慣れないパソコンを老眼で
悪戦苦闘しながら、頑張って投稿しますのでどうぞよろしくお願い致します
 
先週、次男が40度の熱でやっぱりインフルエンザにかかってしまいました。
平熱になって二日は休むよう医師から言われ六日間休み、
やっと火曜日から仕事に行けるようになりました。
家族でインフルエンザになったのは初めて!
私はラッキーな事に今年は初めて予防接種をしていたのですが、
急いで高級マスクを買い、みんなでマスクをはめ、
次男は隔離、食事は自室へ運び、寂しく済ませてました。
まだまた流行するようです。
また保育園では嘔吐、下痢の風邪で欠席しているこども達が増えていますので、
睡眠、栄養、手洗い、うがい守って行きましょうね!
さて本題に入りますが、
みなさん昨年のクリスマスイブはどのように過ごされましたか?
普通は家族揃ってケーキ、をたべながらご馳走とシャンパンですよね?
我が家も今までは毎年定番のように過ごしてきましたが、
昨年は今までと違う素敵なイブをすごしたんですよ、
というのは、今のマンションに住むようになり、10年が過ぎ11月、
マンションに住むHさんからたまにはみんなで、、親睦会しない?と、声かけられ、
そういえば立ち話や買い物などはしてましたが、
集まってゆっくりすることなどありませんでした。
何かとぶっそうなご時勢。
隣近所声かけ仲良くしていくことが大事ですよね。
早速話がまとまり11月の下旬7人が集まりランチ。
始めてのことで話しは盛り上がり、毎月やりたいね!
昭和公園のイルミネーション素敵みたいよ!いきたーい!ということになり、
いつにする?
看護師のkさんが24日しか空いてなく、イヴだよーカップルばかりだよ。
家族が気になるー。けど子供たちは大きくなったし25日にやればいいよ。
と家族よりイルミネーションを選んだ母たちでした 。
。
 
当日はそれぞれ、カレー。おでん・カツどんなど家族に作り4時に出発!ちなみに我が家はカツどん
駐車場を探すのに時間がかかりましたがみんなうきうき、マダム気分.
ルミネでHさんおススメの韓国料理を美味しくいただき、
気がつくと7時をすぎてしまい、急いで昭和公園へ!
 人・人・人・・・・・・ しかし!
   しかし! 
公園の中は別世界!あまりの美しさにみんな写真をとりまくりました。
一番奥に着いた途端
ドッカーンー!
目の前に花火が!おもわず大拍手!
イルミネーションと冬の花火に大感動でした。今でもあの光景は瞼に焼き付いています
ぜひまだいかれてない方は見に行ってくださいね。
ちなみに24日は花火つきです。
私だけ楽しみ25日は定番のケーキとお寿司で家族にヨイショした母でした。
 
 
 

 
うさぎぐみ yoshikoちゃん