お久しぶりです。

2025年5月23日 金曜日職員ブログ

今年度からやっとこさ、育休から復帰しました。上の子は小学4年なので、8年ぶりの赤ちゃん。
息子もついに今年から保育園デビューです。
もちろんですが、4月は毎日大泣きで保育園に預けて迎えに行くと
「給食の時以外は泣いてましたよ~」と沢山言われていたのがGW明けから少しずつ泣かなくなり、1日泣かないで過ごせるようになりました。

だが、最低でも月に1回は預けてる保育園からお迎えの連絡。。。

やっぱりね。

予兆あったのよ。

来ると思っていたさ。

予想もしてたさ。

と思いながら電話対応。

引け目を感じながら早退をさせてもらっていますが、理解ある職場のおかげでとてもとても助かっています。
金曜日の”今週はお迎え連絡来なかった~”という安堵の気持ちも保護者の皆さんと一緒。

元気に登園して、お迎えの時に先生たちと笑顔で遊んでいる姿はやっぱり安心するし、嬉しいですよね!!
息子も上の子と同じ保育園にいれ、その時の先生方がまだたくさんいたので、「○○ちゃんの弟君!!」とかわいがってもらっているようです。
働いて預けている身としては、保育園ありがとう ですね。

私も保育士としてそう思ってもらえるようにこれからも頑張ります。

毎日18時頃に帰宅して家にいる時間は嵐のようにバタバタと時間が過ぎてしまい、疲れて睡魔に負けてやりたいことも出来ない日が何日も続いていますが、
仕事+育児=きっとみんな同じ!
と思いながら私も頑張ります。
うまく息抜きしながら子どもの成長を楽しんでいきましょう。

ひよこぐみのちー