今日は「冬至」にちなんだ給食で、ゆず、かぼちゃ、そして「ん」のつく食べ物を取り入れています。そして、らいおん組さんでは調理保育を行い、もうすぐクリスマスということでケーキ作りをしました。 冬 … 続きを読む

今日は「冬至」にちなんだ給食で、ゆず、かぼちゃ、そして「ん」のつく食べ物を取り入れています。そして、らいおん組さんでは調理保育を行い、もうすぐクリスマスということでケーキ作りをしました。 冬 … 続きを読む
今日は、黒糖味の甘めのパンに、子ども達の大好きメニュー、グラタンです☆ グラタンの具材は、生揚げにきのこなど、お野菜もたっぷり入り、味付けは味噌を使った和風のグラタンです^ー^ 生揚げはボ … 続きを読む
今日は12月のお誕生日会、給食は、ちょっぴり早めのクリスマスメニューです☆ カラフルピラフをリース型にしたごはんには、赤パプリカやピーマン、人参、ハムが入る彩りのよいごはん、 そしてほんのり … 続きを読む
今日は、お野菜たっぷりのタンメン。スープには鶏ガラではなく、昆布やかつお、煮干しを使い、具材に鶏肉を使いました。 鶏肉や椎茸のうま味、きゃべつや人参、コーンの甘み、もやしやニラ、ネギの食感や … 続きを読む
今日は、月に一度のおにぎりデー。幼児クラスは、自分のゴハンをラップで包んでおにぎりを作り、海苔を巻いて食べています。 握ったおにぎりに海苔を切って貼ったり、中に具を包んでおにぎりにしていたり … 続きを読む
今日はパンメニュー、そして旬でおいしくなってきた花野菜を使っています。花野菜とはカリフラワーのことなのですが、 見た目がもこもことした花のように見えるので、ブロッコリーやカリフラワーのことを … 続きを読む
今日は和食メニュー。そして噛みごたえのあるメニューです。 雑穀ごはんは、新米になった美味しいお米と一緒に、国産の雑穀ミックス(赤米、黒米、丸麦、押し麦、もち麦、はと麦、たかきび、もちあわ、も … 続きを読む
今日の献立は、トロトロの甘く優しい味の鶏丼です☆ 副菜は『れんこんサラダ』☆ れんこんと言えば、定番の冬野菜ですね! 野菜のビタミンCは茹でたり加熱すると半減してしまう物が多いですが、 … 続きを読む
今日は、朝から降り続ける雨で天気も暗く、気分も崩れそうでしたが、お昼には晴れて懐かしさも感じる温かい気温になりました!! 気分も晴れて、更に元気になれる!?今日の給食はカレーライスです^^ … 続きを読む
今日はなんと、園の給食が始まって以来、初めての食材の登場です!! 『おかひじき』 みなさん御存じでしょうか? 名前の由来は、太肉質の葉が海藻のひじきに似ており、陸上(おか)に生息することから … 続きを読む
今日は、和風?洋風?な中華の献立になりました(≧▼≦) じゃこも中華料理には沢山使われている上、中華ドレッシングには良く合う食材ですね★ 今日はフライパンで炒めてふりかけにしました! 代表的 … 続きを読む
今日の献立は『鶏肉とマーマレードジャムのコラボレーション料理です☆ マーマレードジャム・すり下ろした生姜とにんにく・酒・醤油を混ぜたタレに、鶏肉を漬け込んで焼くだけです!! 家庭で残ったマー … 続きを読む
今日は、里芋ごはんにめだい、きのこの味噌汁です。 お休み明けに、身体に優しい和食は嬉しいですね☆ 12月は、里芋の旬です! きのこたっぷりの味噌汁に、いそ煮には、大豆・人参・ひじき・干し椎茸 … 続きを読む
今日は年に一度の餅つき大会!給食もお餅(3種)です。保護者の方の協力で、たくさんのお餅をつくことができました。 今年から園庭も広がったので、餅を蒸かすところや、保護者の方がもちつきをしている … 続きを読む
秋も終盤戦、今日は旬のきのこがたっぷりのきのこの煮込みうどん。 しめじ、まいたけ、えのきたけのほかにも鶏肉、お野菜からのうま味で、とっても美味しいおうどんになりました。 ちょっぴり肌寒かった … 続きを読む
今日、くま組さんが育てていた大根を収穫しました。 小さな種からどんどん大きくなり、たくさん生えてきた芽を間引きして、さらにどんどん大根が大きくなっていくところを観察できました。寒空の下、みん … 続きを読む
今日はパンメニュー、そして子どもたちの大好きなジャムマーガリン。 幼児クラスでは、自分たちでジャムをぬって食べているのですが、食パンをキャンバスに見立てジャムでお絵かき。子どもたちの想像 … 続きを読む
今日は、土曜日に登場する「納豆ごはん」とは違い、お野菜を加えた納豆を、押麦多めの麦飯にたっぷりとのせた納豆ごはんです。 茹でた人参ともやしを刻んで納豆に加え、醤油、砂糖(花見糖)少々を加えて … 続きを読む
今日の給食は、大人気のジャージャー麺。見た目には麺の上に「肉みそ+きゅうり」ですが、たっぷりお野菜も入っています。 本場のジャージャー麺(炸醤麺)は、豚ひき肉に、細かく切ったたけのこやしいた … 続きを読む
今日は和食です★ 主菜は「めかじきの西京焼き」です。西京焼きとは、西京みそ(京都で作られる甘い白みそ)に、みりん・酒などを加えた漬け床に魚の切り身などを漬け込んで焼いた料理です☆ めかじき … 続きを読む
朝晩寒くなった分、寒い日には、お鍋や煮込み料理が美味しい季節になりました。今日は久々登場のハヤシライス。 たっぷりの玉ねぎとお肉、そしてデミグラスソースを加えてコトコト煮込んでいるので、コク … 続きを読む
今日は、今月最後のパンの日です!! 乳児から幼児まで、みんなが自分たちでパンにウインナーを挟むセルフサービス形式です! 今日のようなホットドッグやラップおにぎりは、子ども達も楽しんで作るこ … 続きを読む
今日は五穀おこわに、ししゃものゆかり揚げ、そして肉じゃがです☆ おこわとは、『持ち米を蒸した米飯』のことで、元々は女房詞であり、強飯(こわめし)とも言うそうです。強飯とは、こわい(堅い)飯の … 続きを読む
今日の給食は、そぼろ丼!なのですが、高野豆腐を使っています。 高野豆腐をもどしてからフードカッターにかけてそぼろ状にしているのですが、鶏そぼろのような食感になります。 人参、干し椎茸、長ネギ … 続きを読む