今日は高野豆腐のそぼろご飯に、たらこポテトサラダです☆ お味噌汁は旬の茄子ですね♪ 高野豆腐も、ミキサーにかけ、そぼろ状にします^^ 高野豆腐だけでなく、しっかりひき肉も入っているので、ボリ … 続きを読む

今日は高野豆腐のそぼろご飯に、たらこポテトサラダです☆ お味噌汁は旬の茄子ですね♪ 高野豆腐も、ミキサーにかけ、そぼろ状にします^^ 高野豆腐だけでなく、しっかりひき肉も入っているので、ボリ … 続きを読む
今日は、ぱんだ組さんで菜園で収穫した茄子とピーマンを使って調理保育を行いました。 給食は、きつねうどん。別に煮た油揚げを野菜たっぷりの汁をかけていただきます。 かき揚げには、納豆とじゃこ、い … 続きを読む
今日は七夕。織姫と彦星が年に一度、天の川を挟んで会うというロマンティックな説話がありますね。 保育園でも七夕ムード☆お部屋に飾ってある笹の短冊には願い事が書いてあったり、今日の七夕集会では七 … 続きを読む
今日は「パンメニュー」です★ 一昨日、らいおん組さんでジャム作りをして食べましたが、今日は給食の「イチゴジャム&マーガリン」です★ アートができる、楽しいで塗ることが出来るジャムですね^▼^ … 続きを読む
夏のお野菜がいろいろ登場する季節になってきましたね。今日の和食メニューにも旬のものを取り入れています。これからも給食ではどんどん旬のものが登場しますョ。 今日の味噌汁には、くま組さんで栽培し … 続きを読む
今日は、パリパリ春巻き丼です! 春巻き丼と言っても、春巻きが1本、2本、ドーンと乗っているわけではありません。 給食では、ご飯と春巻きが一緒に食べやすいよう、春巻きの具と皮を別々に分けました … 続きを読む
夏の食べ物といえば・・・「そうめん」が上位に入るのではないでしょうか?! つるつるとした食感は、暑い日にはぴったり!なのですが、どうしてもそうめんだけだと、お野菜やたんぱく質が不足がち。 今 … 続きを読む
今日から7月! らいおん組さんがテラスで育てているひまわりが咲き、夏らしくなってきました。 給食は、ピーマン、赤パプリカ、コーン、ハム、玉ねぎ、人参の入ったカラフルなピラフと、 サクサク衣の … 続きを読む
今日は「あんかけやきそば」です☆ 餡には、豚肉、たまねぎ、人参、筍、きゃべつ、もやし、チンゲンサイ、きくらげ、うずらの卵と具沢山!! たんぱく質も野菜もたっぷりですね↑↑ きくらげは、プ二プ … 続きを読む
今日は久しぶりに、松風焼きの登場です☆ 色々な地区の保育園や学校でも松風焼きは給食で大人気です↑↑ 材料を全てフードプロセッサーにかけてしまえばあとは焼くだけなのでとても簡単です! 給食では … 続きを読む
今日はパンメニューです☆ 主食は、料理はイタリアですが、パンはインド料理でよく見るナンですね↑↑ サラダは、人参ドレッシングがとても人気のポイントです^^ 今日のシチューは、牛乳やスキムミ … 続きを読む
今日は「枝豆ごはん」です! 昆布と醤油を入れて炊き込み、炊き上がったら枝豆と炊き込みワカメを入れて混ぜます★ 昆布の出汁と、ワカメの塩味を感じるご飯はとても美味しく沢山食べられますね↑↑ 枝 … 続きを読む
今日は納豆ご飯です★ 給食の中でも、たまに食べたくなる献立ではないでしょうか^^ 主菜は、「鶏肉のケチャップ炒め」。 鶏のもも肉を使っているのでとてもジューシーです♬ ケチャップ味は子どもた … 続きを読む
今日はお誕生日メニューです☆ 6月の梅雨にちなんで、ご飯で大きな傘を作りました!傘の下のあんは、麻婆春雨です♬ 題して「麻婆傘丼!!」 小松菜の茎の部分を茹でて柔らかくして、傘の柄の部分にし … 続きを読む
今日は、職員交流デー。丸一日、給食の先生が保育に、保育士が調理のお仕事をする日でした。 給食は、カレーうどん。それも豆乳が入ったまろやかな味のスープに、旬のオクラがたっぷりと入り、とろ~りス … 続きを読む
今日は『オーロラドリア』です! おやつのメニューになる事が多かったこのドリア、最近は給食のメインメニューで登場する事が増えました!! そして、今日のおやつは初メニューです☆ 『ネギじゃこパス … 続きを読む
今日は、夏限定メニューの「夏野菜サラダ」、なす、トマト、きゅうりがたっぷり入ったサラダです。 サラダのドレッシングは、園でも人気の「白身魚の変りソース」のソースを作り、サラダに使用しています … 続きを読む
今日も暑かったですね。給食は、豚肉の生姜焼き、ごはんがすすむメニューですね。 生姜はいろいろな料理に取り入れていますが、冬には体を温める効果があり、夏には消化力や代謝を上げ疲労回復効果もあり … 続きを読む
今日は色とりどりの「3色丼」です☆ 1色目は、鶏ひき肉のそぼろです。ほんのり生姜の風味が食欲をそそります^^ 2色目は、炒り卵です。溶いた卵に砂糖と塩をまでてしっかり混ぜ、甘めの炒り卵が出来 … 続きを読む
今週、うさぎ組さんで二十日大根を収穫しました。ちょっぴり虫に食べられた葉っぱがたくさんありました。 実は汁物に入れたり、サラダに使って美味しく食べたのですが、今日は葉っぱを全部使ってふりかけ … 続きを読む
今日はお野菜たっぷりの焼きそばです!そして、食べやすいメニューの日には、噛みごたえのあるサラダ等を取り入れています。 給食の焼きそばは、豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、もやし、そして大量きゃべ … 続きを読む
今日も和食ですね↑↑ 主菜が昨日のお魚と変わって、鶏肉です!!ねぎ味噌焼き☆ 子どもたちも先生も大好きな美味しい味付けですね☆ 昨日の梅おこわも人気でしたが、混じりっけない白いご飯も大好きで … 続きを読む
今日は、季節のごはん「梅おこわ」です。もち米を入れて炊いたごはんに、鶏そぼろと梅干しを刻んで混ぜています。 梅が出回る季節、梅干し作りや、梅酒や梅ジュース作りの季節でもありますね。今日の梅干 … 続きを読む
今日は朝から大雨で、子どもたちはお部屋ですごしていましたね。 給食はパンメニュー♪そして、新玉ねぎたっぷりのミートグラタンです。 たっぷりの玉ねぎと豚ひき肉、にんにく、トマトピューレ等でミー … 続きを読む