高野豆腐のそぼろごはん(幼児6人分… 大人2人、子ども2人分程度) ・米 2合(炊いておく) ・高野豆腐 2枚、 ・干し椎茸 小2枚 ・人参 1/3本 ・鶏ひき肉 120g(酒 少々) ・長 … 続きを読む

高野豆腐のそぼろごはん(幼児6人分… 大人2人、子ども2人分程度) ・米 2合(炊いておく) ・高野豆腐 2枚、 ・干し椎茸 小2枚 ・人参 1/3本 ・鶏ひき肉 120g(酒 少々) ・長 … 続きを読む
今日の給食はさっぱりで具材たっぷりの冷やし中華でしたね✨ 赤いトマトに黄色い錦糸卵、ピンクのハム(無添加です!)に緑のきゅうりと、とてもカラフルでさっぱりとした夏の定番メニュー(^^♪ サラ … 続きを読む
今日は幼児クラスさんがラップおにぎりの日ですね☆ 最近は先生に教えてもらいながら色々な形を覚えてきているので、是非実践してもらいたいです^皿^ デザートは、今年初登場の「梨」です(^^♪ 今 … 続きを読む
今日は、ピーマンたっぷりメニュー!というのも、先日の台風で、ピーマンの枝が折れて飛ばされたり、折れてしまったものもあり、一度にたくさん収穫したのです。 そのピーマンも使ったチンジャオロース丼 … 続きを読む
今日のかぼちゃのポタージュは、鶏ガラからしっかりだしを取り、鶏がらだしで濃厚かつコクのあるかぼちゃのポタージュを作りました★ 保育園で作る汁ものやスープには、市販のだしやコンソメは一切使って … 続きを読む
今日は台風が上陸し、昼頃は暴風雨になりました。 給食の時間の頃は雨もピークだったようで↓↓↓・・・窓に叩きつける雨音がとても強く、雷もなっていました・・・ (窓からの様子) 台風の影響で子ど … 続きを読む
今日は、厚揚げが主役となった中華のおかずです☆ 味噌味がご飯との相性も抜群!! その上、今日のご飯は納豆がセットなので、よりご飯のおかわりをしたくなる献立ですね^^ 今日の給食(乳児量) ★ … 続きを読む
今日はスパゲティです☆昨日、うさぎ組さんが皮むきをしてくれた沢山の玉葱を使って作りました↑↑ 麺料理はのどごしもよくツルツルッと、あまり噛まずに飲み込んでしまいがちなので、副菜のカミカミサラ … 続きを読む
今日の給食は夏が旬であるアジをフライにしました!! アジのさっぱりとした、肉厚な身がとっても美味しく、子どもたちもよく食べていました✨ ご飯は、赤米等の入った雑穀ご飯で、見た目もきれいな和食 … 続きを読む
今日は台風一過、真夏の太陽と青空が戻ってきましたね。子どもたちはプールで元気に遊んでいました。 給食も夏メニュー!夏野菜たっぷりのサラダ、菜園のナスも使っています。 ナス、きゅうり、トマトが … 続きを読む
今日は香ばしい胚芽パンに、タラの洋風焼きです☆ どのへんが洋風かというと、タラに乗せる具があります! その具は、炒めた玉葱・ピーマン・人参。ここまでは洋風ぽくないですが、この後に加える味付け … 続きを読む
今日は、給食でおなじみメニューの麻婆ライスと春雨サラダの中華風な給食です。 麻婆ライスは四川料理なので辛いイメージですが、保育園の麻婆はかなりマイルドな味。 豚ひき肉、豆腐、にんにく、生姜、 … 続きを読む
今日の給食はバターの香りを効かせ、歯ごたえのあるゴボウを使った鶏ゴボウピラフです✨ 鶏ゴボウピラフには菜園で収穫したピーマンが入っていて、ピラフの色合いがとてもきれいになりました(^_-)- … 続きを読む
お盆ですね☆ 夏休みで連休中のお家も沢山あると思います。 昨日は今年から制定された「山の日」で祝日でした。(みなさん、山登りには行きましたか^^?) 休みの日は外食をするお家も多いと思います … 続きを読む
今日は、手作りのふりかけに、お好み焼き風ハンバーグ、ごはんがすすむメニュー! そして初メニューの「冷汁」、そしていつもの麩チャンプルーにゴーヤを入れた、夏らしいメニューです。 冷汁は、日本各 … 続きを読む
今日はパンメニュー☆ 主菜は鶏肉です! サラダとスープは具沢山で、色も綺麗な食材を使っているのでとてもカラフル♪ 見た目も綺麗ですね♪ そして今日のおやつは、新登場☆ 『米粉のスティックド … 続きを読む
暑い日が続いていますが、そのおかげで菜園の野菜が大豊作!収穫できたたくさんの野菜たちは、今日と明日の給食で味わいます♪ くま組さんで栽培しているオクラは茹でて、くま組さんの味噌汁の中へ入れま … 続きを読む
今週の土曜日メニューは、肉味噌ご飯です☆ この肉味噌は、保育園でも大人気、そして、保育展での出店メニューになっている『ジャージャー麺』の肉味噌と同じものです☆ ジャージャー丼バージョンですね … 続きを読む
今日は、夏を楽しむ会!天気もばっちり夏の日差しでとても暑かったのですが、すいか割りや流しそうめんを楽しみました。 1歳児は流れてくるお野菜をキャッチしたり、2歳児からは、流れてくるそうめんを … 続きを読む
今日は和食です。 ご飯がすすむみそ味の西京焼き、今日は「鰆」を使いました☆ 鰆は、良質なたんぱく質や鉄分も多く含み、魚の中でもカルシウムの吸収を促進する効果のある『ビタミンD』の含有量が多く … 続きを読む
今日は夏野菜カレーです! 子どもたちも職員もいつも楽しみにしているメニューですね☆ かぼちゃとナスは、素揚げして最後に加える事で色良く、煮崩れることなく食感もしっかり残っています↑↑ 前回の … 続きを読む
今日はジャムアートの日ですね↑↑ 今日のジャムは、はちみつでもイチゴでもない「ブルーベリージャム」です☆ 今日はどんなアートが見られるかな(^^♪ カレイのマリネは、揚げる・炒める・和えるな … 続きを読む
今日はたっぷりの野菜が乗ったタコライスです✨ タコライスは、メキシコ料理のタコスの具であるひき肉、チーズ、レタス、トマトをご飯の上に乗せて、そこへ辛みのあるサルサソースをかけた沖縄料理です … 続きを読む
今日は、とてもご飯がすすむ献立です☆ 『プルコギ』は、朝鮮半島の代表的な肉料理の1つです。 醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮る料理であり、『朝鮮 … 続きを読む