今日は、「カレーライス」です☆ 最近は、米粉でとろみを付けたハヤシライスや、マッシュポテトを溶かしてとろみを付けたチキンカレーなど、小麦粉で作るルーを、使わないで調理をするアレルギー対応食も … 続きを読む

今日は、「カレーライス」です☆ 最近は、米粉でとろみを付けたハヤシライスや、マッシュポテトを溶かしてとろみを付けたチキンカレーなど、小麦粉で作るルーを、使わないで調理をするアレルギー対応食も … 続きを読む
今日は立冬、暦の上では冬が始まる日ですね。今日は天気が良くお散歩日和☀少し寒くても子どもたちは元気いっぱいです。 お散歩の時には給食室の前を通って行くのですが、その通路には大きな換気扇があり … 続きを読む
今週の土曜日は、沖縄料理です☆ 沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」に、チャンプルー!! 土曜日のジューシーとセットで献立になるチャンプルーは、お麩のチャンプルーなのですが、これが、去年のらいお … 続きを読む
給食にもラーメンが登場する季節になりました☆ 鶏ガラの下処理から始まり、ネギや生姜とじっくり煮込む、鶏ガラ出しが出たスープの美味しいラーメンです(^^♪ 炒めた野菜に、チャーシュー、なるとも … 続きを読む
今日は、和食の定番でもある、豚肉の生姜焼きです! 保育園では豚の小間肉を使っているので、大量の豚肉を回転釜で炒める、と言う調理法になりますね! お野菜も、玉葱と、今日はぱんだ組さんが育てたピ … 続きを読む
今日は、らいおん組さんでパン作りにチャレンジしました。 材料をひとつずつ加えながらパンが何からできているのかを知り、 パンがふっくらしているのは、イースト菌がはたらいてふくらんでいることを見 … 続きを読む
今日は、乳,小麦アレルギー対応のカレーで、 いつものルウ(小麦粉とバター)や、乳製品を使わないカレーです。 ルウの代りにマッシュポテトを使用、玉葱もこんがりあめ色になるまで炒めてコクを出して … 続きを読む
今日は中華の混ぜご飯です^^ お肉や野菜など具沢山!! お部屋からもご飯を一生懸命食べるスプーンとお皿の音が賑やかに聞こえました♬ 和え物は油揚げ入り★ 油揚げをあらかじめ乾煎りしておきます … 続きを読む
今日は、幼児クラスさんが、セルフでラップおにぎりの日です★ ごはん×海苔のコラボは一昨日のかぼちゃおばけでもやっているのでみんなお手の物かな^皿^ 今日も楽しい発想を期待しています↑↑ 主菜 … 続きを読む
今日は、豆乳と白みそを使った具だくさんのおうどんです。 だし汁には、煮干し、かつお昆布を使っていますが、さらに炒めた鶏肉やごぼうや大根などいろいろなお野菜を一緒に煮込むことで、うま味がたっぷ … 続きを読む
今日は10月のお誕生日会☆ 10月はハロウィン一色と言う位、街でも保育園の中でもかぼちゃのおばけが沢山いますね^^ 給食もハロウィン献立でとても賑やかになりました! 主食のご飯は、人参ご飯を … 続きを読む
今日は、バンズパンに鶏肉の照り焼きとレタスを挟んだチキンサンド。 鶏肉の味付けの甘味にはりんごを🍏使っていて、焼き上がりは甘い香りが漂っていました。 くま、らいおん組さんは、 … 続きを読む
今日の給食は和食でした!! めだいのくわ焼きはネギ、しょうがを加えた醤油たれに漬け込んで焼いているので、 魚臭さが消えジューシーな味わいに✨ 味噌汁には甘くてホクホクの里芋が盛りだくさん … 続きを読む
今日は子どもが好きなチキンライスです✨ 米を炊くときに、ケチャップを少量入れて炊き色付けをしました🚩 鶏肉や野菜を炒めてケチャップで味付けし、ご飯と混ぜて完成です(^^♪ 副 … 続きを読む
今日は麻婆ライスです☆ 土曜日に多いメニューですね↑↑ トロトロの麻婆豆腐をかけたご飯はとても食べやすく食もすすみますね^^ 今日は園外保育の日。うさぎ組さんから上のクラスはお弁当を持って動 … 続きを読む
今日は、これから寒くなる季節に美味しい煮込みうどんです☆ けれど今日はとても暖かかったですね! 具材はたっぷりのきのこ! そんなうどんのおかずは「そしゃものカレー揚げ」です。 しかし、ぺ … 続きを読む
今日はお豆腐の入った松風焼きです。豆腐を入れることで、肉がキュッとかたくならず、ふんわり仕上がります。 みじん切りの人参、ねぎ、干し椎茸などお野菜もしっかり入り、味噌を混ぜ込むことで、鶏肉の … 続きを読む
今日は、サンドウィッチです☆ 挟んだ具は、サラダ菜とツナ。ツナはマヨネーズと和えています! マヨネーズ味は、サラダにしても、焼き物の味付けにしても、パンに挟んでも子どもたちの人気メニューにな … 続きを読む
今日の給食は玉葱、じゃがいも、人参などの具がたっぷり入ったハヤシライス! アレルギー用メニューで、バター、小麦粉を使ってルーを作ることはせずに、水で溶いた米粉を加えろみをつけました✨ ルー … 続きを読む
菜園活動は、夏野菜が終わり、秋~冬野菜の栽培がスタート! 昨日の午睡中に、枯れ始めた夏野菜を片付けたり、先週植えつけたミニ大根、ラディッシュの間引きを職員で行いました。 さらに、地場野菜の「 … 続きを読む
今日は、先月に続いて2回目の「栗ごはん」です☆ 国産の栗。とっても高級です↑↑ 味わって大事に食べたいですね^-^ 秋が旬の食材、栗はもちろん、さつまいもやきのこなど、炊き込みご飯にも合うも … 続きを読む
今日は、玉ねぎをたっぷり使ったミートソース! 今回は、ぱんだ組さんで大量の玉ねぎの皮むきをお手伝いしてもらいました。 みんな真剣に皮むき、たくさんむいた満足感もあったようです。 今日のミート … 続きを読む
今日は身体がぽかぽか温まってきそうな、コーンチャウダーです☆ 油で鶏肉、玉葱、人参を炒めて水を加え、煮込んでいきます。 そこに、バターと薄力粉で作った手作りルーを入れて、牛乳、ホールコーン、 … 続きを読む
先週は、雨の中になってしまった運動会に足を運んで下さりありがとうございました☆ お疲れ様でございました。。。☆ 連休明け、今日はつくねの照り焼きです。 1つ1つ成型していくので、給食スタッフ … 続きを読む