あっという間に8月に入りました☀️ 沖縄料理でスタートです🍚🍴
沖縄県で「ジューシー」とは、”雑炊”、”炊き込みご飯”と言う意味です🍚 干し椎茸と刻み昆布から良い出汁が出て旨味たっぷりです⤴︎⤴︎
「チャンプルー」とは、沖縄方言で”混ぜこぜにした”、”炒め合わせる” と言う意味の料理です⭐️
ゴーヤチャンプルーや豆腐チャンプルー、ど、さまざまありますが、今日の給食は「麩チャンプルー」🌺 お麩の主な栄養素はタンパク質❗️お麩は、幼児はもちろんの事、高齢者や、病人にもオススメの食材なんです😁✨
今日の給食(幼児量)
★ ジューシー ★
 ★ 麩チャンプルー ★
 ★ ミニトマト ★
 ★ わかめスープ ★
 ★ バナナ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ ビスケット ★
午後のおやつ
★ チーズドック ★
 ★ 牛乳 ★

畑で取れたトマトと、献立のミニトマトを混ぜて、今日はブレンドトマトにしてみました🍅

*** 乳児クラスさん ***

「いただきます」の前に、お茶を飲みます🍵
それから、給食を食べ始めます🍚


乳児さん達も、沖縄料理に抵抗もなく、「美味しい❗️」「美味しい❗️」と声を出しながら食べています😁


畑のトマトを見せてくれました🍅
プールで沢山遊んだ後のトマトは、さっぱりしてて美味しいね♬


お兄ちゃん、少しトマトが苦手なよう(*´ー`*)
弟くんは大好きなのでお裾分けです(ૢ˃ꌂ˂⁎)


*** 幼児クラスさん ***   

今日はウサギ組さんで給食を食べました🍚🍴

1階での給食は新鮮だね⤴︎⤴︎

畑のトマトの方が甘い🍅  給食のトマトの方が甘い🍅  子供達や先生から両方の意見が出ました😄💡


プールで気持ち良く遊んでお腹もペコペコ❗️少し多かったかな?と思ったジューシーも、ぺろりと完食でした*\(^o^)/*
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。