今日は、サンドウィッチです☆
挟んだ具は、サラダ菜とツナ。ツナはマヨネーズと和えています!
マヨネーズ味は、サラダにしても、焼き物の味付けにしても、パンに挟んでも子どもたちの人気メニューになりますね↑↑
スープはワンタン入りです☆
給食でのワンタンはお肉などを包んでなく、ワンタンの皮をひと口大に切ってパラパラとスープの中に入れています。一気に入れてしまうと皮同士がくっついて厚く固まってしまうので、パラパラとほぐしながら混ぜ入れることがポイントです☆
今日の給食(幼児量)
 ★ ツナサンド ★
  ★ フレンチサラダ ★
  ★ ワンタンスープ ★
  ★ バナナ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
  ★ せんべい ★
 午後のおやつ
 ★ 芋もち(青のり) ★
  ★ するめ ★
  ★ 牛乳 ★
 
*** ひよこ組さん(0歳児)***
 

食べるのがとても上手!!
徐々に粒残りや、素材の食感を残しても食べられるようになってきています↑↑
*** りす組さん(一時保育)***

「きゅうりー!」
嬉しそうにきゅうりの発見を教えてくれました^^
 
おかずやパンは、大きめのものは食べられるようになっていましたが、固さのあるものもしっかり噛んで、良い音を立てながら食べることができていましたね^皿^
 

今日は6人のお友達が来てくれています。赤ちゃんもいますね^^
*** 森チームさん ***
 

おかわり終了の時間を確認して、食べ終わることができる量をおかわりをしています☆
 

「今日はデザートが2つもあるねー!!」
先生の言葉にみんな共感していました。。。♬
サラダのミカンも、子どもたちにとっては嬉しいデザートの様です^▼^
 
サラダに入っているきゅうりをパンに挟み、「ツナキュウリサンドだよー☆」
アレンジしていましたね↑↑
*** 水族館チームさん ***
 
「今日は大好きなワンタンスープだ!!」
満面の笑みがこぼれています♬


ツナサンドにみんなかぶりついていますね!!
昨日から職場体験に来ている中学生も、一緒に食べていますね!!
他のテーブルのお友達も、お話ししたくて気になる様子。。。|д゚)


スープが1番人気でしたが、スープがなくなっても、サラダやサンドイッチのおかわりをしに、行列が途切れませんでした!
今日は夏の様に暑く沢山汗もかいたので💦 お腹ペコペコだったようですね^^
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。