今日はスパゲティーミートソースです☆
今日の献立を作るにあたって、うさぎ組さんが沢山お手伝いをしてくれました^▼^
1つ目は、ミートソースやスープに使う大量の玉葱の皮むきを★
もう1つは、スープに使うほうれん草をみんなで小さくちぎってくれました!
厨房での作業が少し楽になり、助かってしまいました^^
謝謝!
より美味しいスープになったと思います( *´艸`)
今日の給食(乳児量)
 ★ スパゲティミートソース ★
  ★ 大豆サラダ ★
  ★ ひじきと卵のスープ ★
  ★ りんご ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
  ★ 干し芋 ★
 午後のおやつ
 ★ かぼちゃもち ★
  ★ するめ ★
  ★ 牛乳(乳児) ★

お手伝いパートⅠ~玉葱の皮むき~
 
うさぎ組さんは、お顔より大きくて重いかも!?
前回もとても楽しかったようで、今回も夢中でむいていましたね☆


お手伝いパートⅡ~ほうれん草ちぎり~
 

今日、みんながちぎるほうれん草は、前回の様にうさぎ組さんだけでなく全クラスと先生たちも食べます↑↑
ぺんぎん組も食べるので、みんなよりお口が小さいおともだちも食べられる大きさに、小さく小さくちぎってね♬
給食の先生が見本の大きさにちぎって見せ、うさぎ組さんもいざスタート!!
とても量が多かったですが、4つのグループに分かれて行いました★



勢いよくちぎり始めています↑↑
 


気づくと大きなほうれん草がボールの中に・・・(;・∀・)
ざっくりちぎって次へ次へ!な子もいれば、1枚のほうれん草に時間をかけて細かく細かくちぎっている子も。。。
既にそれぞれの個性が表れていますね^^
 

昨日の玉葱に集中し過ぎて、今日のほうれん草は既に疲れてしまっている子もいました^^;(笑)
 

「このくらい?」・「じゃこのくらいは??」と先生に相談しながら。。。☆
 
慣れてきた子は、束にして一気にちぎる技を覚えました!!
 
頑張っていっぱいちぎったので、手のひらにもほうれん草が沢山付いてしまいましたね^^
努力の証です↑↑
給食の時間☆彡
 


まずは昨日皮むきした玉葱が沢山入っているスパゲティーから★
「たまねぎ甘くて美味しい~♬」
サラダはいつのまにかピカピカに!
みんな、もしかしてスープが食べたくで早食いしてる!?
 

 ちぎったほうれん草、ばっちり見つけたよー!!
 

おかわりもパクパクすすんでいました^▼^
*** くま組さん(4歳児)***
 

いただきますをしたと思ったら、あっという間にお皿がピカピカに!!
 

スープのほうれん草はうさぎ組さんがちぎってくれたんだよー!
と教えてあげると、「えー!!」「すごーい!!」と歓声があがり、うさぎ組さんの名前を挙げて、「頑張ってた??」とお兄さん・お姉さん目線で気に掛けているコメントも聞こえました^-^
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。