🦁らいおん組さんからもらったリクエストメニューに「おでん」が入っていました。
前回、給食でおでんを出したのは・・・調べてみたら2014年。
・・・🦁担任の先生からのリクエストメニュー。作る側も久しぶりのメニューになりました(園児は知らない💦)
早煮昆布、大根、人参、こんにゃく、つみれ、ちくわ、ちくわぶ、さつまあげ、はんぺん、うずらを、大きな回転釜で煮込みます。
たくさんの具材を一緒に煮るのでうま味たっぷり!練り製品は塩味もあり、塩、醤油、みりん少々で味付けをした、やさしい味です。
和え物には、旬の「のらぼう」を使い、味噌マヨネーズで子どもたちも食べやすかったようです。
今日の給食(幼児)
★ ごはん・ごぼうふりかけ ★
★ おでん ★
★ のらぼうとささみの味噌マヨ和え ★
★ りんご ★
午後おやつ
★ いもケンピ ★
★ チーズ ★
※チーズを給食写真に入れ忘れてしまいました💦
★ 牛乳 ★
ぱんだ組さん(3歳児)
新しいメニュー、この具はな~に?先生に聞きながら食べていましたね。
くま組さん(4歳児)
くま組さんからは、うずらの卵をそのまま提供します。
給食の前に担任の先生から、半分にかじってから食べるよう、伝えています。
「中になにが入っているかな?何色かな?半分かじったら見せてね」
あるおともだちは「黄色いクリームが入ってた!」「中、黄色いね」・・・などなど。
「うずらの卵」
保育園では危ない食べ物、提供しなくてもいい食べ物なのかも知れませんが、
しっかりとお話をして食べ方を伝えて、美味しく楽しく食べる。危険なものを安全に食べるにはどうしたらいいのか?そして食の幅を広げていく。
これから生きていく子どもたちにとっては大切な事だと思っています。
みんな、中身を見せてくれます。上手に半分でかじれたね!
さらに丸いうずらを上手にお箸でつまもうと一生懸命。お箸の使い方も上手になりますね。
らいおん組さん(5歳児)
今日は、並んで給食を取りに来るスタイル。トレイにのせて運ぶことも上手になりました。
お箸でうずらを半分に切って食べるおともだちもいます。
「中身が汁にとけたら、きれいなオレンジ色になったよ!」子どもの感性は面白いです。
らいおん組さんも、しっかりうずらは半分かじりとって食べています。
他の具材も、いつもよりも大きめなので、しっかり噛んで食べるよう伝えています。
卒園児さん
みんなと一緒に食べる給食もあと2日。今日は、元担任の先生も同じテーブルで給食を食べました。
そうそう、この雰囲気がいいんです!楽しく食べる、とっても大切な事ですね。
もちろん、うずらの食べ方はバッチリですョ。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。