🐻調理保育でクレープづくり

2025年2月19日 水曜日給食ブログ

今日はくま組さんで調理保育をしました。

今回はクレープづくりにチャレンジ🎵 生地を焼いて具を包んで、楽しみながらの調理保育ができました。

給食は、土曜によく登場している「高野豆腐のそぼろごはん」

見た目は鶏そぼろのようですが、たっぷりの高野豆腐とみじん切りのお野菜がたっぷり入ったヘルシー丼なんですョ。

サラダは、ちりめんじゃこの入ったれんこんたっぷりのシャキシャキサラダ、

梅肉でさっぱりとした味のカミカミメニューです

今日の給食(幼児)
★ 高野豆腐のそぼろごはん ★
★ れんこんの梅マヨサラダ ★
★ 豚肉とごぼうの味噌汁 ★
★ スウィーティー ★

午後おやつ

★ 手作り麩菓子 ★
★ ヨーグルト ★
★ 麦茶 ★

くま組さん🐻調理保育 

クレープの生地づくり。給食の先生のお手本を見てからスタートです🎵

 

たまごを割ります。トントントン、パカッ!!上手に割れました🥚
 

牛乳とお砂糖(花見糖)を加えて混ぜ混ぜ。小麦粉と米粉を加えた生地を作りました。
 

生地を焼きます。生地を流してくるくる、まん丸に焼いていきます。
 

フライ返しを使ってひっくり返します。生地が薄いのであっという間に焼き上がります。

 

 

具の包み方を子どもたちにわかりやすく説明。

給食の先生が、お得意の裁縫でクレープの見本を作ってきてくれました。
 

お手本をみながら、2種類のクレープを包みました。

サラダ系クレープはサラダ菜とツナポテトサラダ。

デザート系は生クリームとバナナ、ちょっぴりチョコも入れましたョ。

生クリームが苦手なおともだちはジャムクレープです。

 
 
 

できあがり~💕

  

そのあとすぐに給食でしたので、おかず、デザートとして食べましたョ。

サラダ菜もモリモリ食べるくま組さんです。そして給食もいつも通り、よく食べていましたね。

     

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。