食べ始めたら止まらない、旬のそら豆おやつ☆

2016年6月1日 水曜日給食ブログ


今日は麦飯入りのピラフです☆

鶏肉・ごぼう・人参を炒めて味付けし、トウモロコシ・きぬさやも加えて、彩りもとてもきれいです☆

炒めた具を、炊き上がったご飯に混ぜます。ふっくらピラフが出来上がりました^▼^

鶏肉を、ひき肉・ツナ缶・油揚げに変えても美味しく食べられますね↑↑

おやつは『揚げそら豆』です☆

くま組さんがさや剥きをしてくれました!

そらまめは、今まさに旬の時期を迎えていますが、美味しいだけでなく、栄養も抜群なんです!

子どもたちもパクパク止まらず、おかわりも沢山していました^^

今日の給食(幼児量)
★ 鶏ごぼうピラフ ★
★ ボイルウインナー ★
★ ヒジキ入り華風サラダ ★
★ 豆腐とオクラのスープ ★
★ オレンジ ★

午前のおやつ

★ 飲むヨーグルト ★
★ ボーロ ★

午後のおやつ
★ 味噌田楽 ★
★ 揚げそらまめ ★
★ 牛乳 ★

★そら豆のさやむき★

くま組さんが、初めて、そら豆のさや剥きをしてくれました☆

担任の先生と、給食の先生が剥き方を伝えると、初体験のみんなは真剣なまなざし。。。

その一方で、「知ってるー!」と言う声もあちこちから聞こえました^^

おうちで剥いたことノのある子もいるようです☆

「どうやるのー?」

「できなーい!」

と言いながらも、切れ目からお豆が見えるとみんな夢中で剥き始め、どんどんお豆を取り出して、

「もっとー!」

「終わったよー次はー?」

前向きな発言に変わってきました^^

こんなに沢山あったそら豆も、みんなで剥けばあっという間!!

先生たちもびっくりです^皿^

「見てー、ふわふわしてるー♪」

さやの中の構造に気付いた子がいました☆

さやの内側には、真っ白なワタが全体についています。このワタは、周りの条件の変化に弱い若いそら豆を優しく包み、寒さや乾燥から守り、そして栄養たっぷりなそら豆の養分の一時的な貯蔵庫としての役目も果たしているそうです!!

そら豆を袋に詰める、4テーブル対抗玉入れの様ですね^^

剥いてもらったそら豆は、給食室で茹でて皮をむきました☆

このあと、片栗粉をまぶして油で揚げ、塩を絡めて出来上がり☆

おつまみにもぴったりですね♪

*** ぺんぎん組さん(1歳児) ***

先生と一緒にウインナーをパクリッ!

美味しそうに食べる先生のマネっこをすると、美味しさも2倍^^!?

今日のスープにはオクラが入っているので、トロトロしたスープになりました!

おくらのネバネバが珍しくて気になる様子。。。

けれど、嫌いじゃない食感!?  ごくごく飲んでいましたね^皿^

*** ぱんだ組さん(3歳児) ***

今日は、新しい給食室の先生が、初めてぱんだ組さんで一緒に給食を食べました☆

なかなか時間のタイミングが合わずお部屋に行けなかったのですが、今月から一緒に食べられる日も増えそう♪

みんな興味津々!まずは自己紹介!

ぱんだ組のみんなに名前をしっかり覚えてもらいましょう☆

明るく元気なぱんだ組さんと先生はすっかり仲良くなりました♬

ウインナーも人気でした!

お皿から1番になくなっています^^

*** りす組さん(一時保育) ***

お部屋に向かうと、、みんなが中からこちらを見ています。

待っててくれてるのかな・・・♬?

そうではなかったようです^^;

2人で仲良く、沢山食べてくれました^▼^

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。