食べやすい和食で・・・

2016年4月6日 水曜日給食ブログ

今日は和食メニュー、そして受け入れ保育中の乳児クラスも全員が給食スタートしました。

食べやすい和食メニューで、ごはん、味噌汁、お魚、煮物、おひたしの一汁三菜の組み合わせです。

和食は、離乳食でも取り分けしやすいですね。とくに1歳児は月齢差もありますが、歯の生える時期や咀嚼力の差が大きいので、

茹でたり煮加減で調節できる食材を使い、果物はりんごの切り方を変えたりして、食べている様子を見させていただきました。

今日の給食(幼児量)
★ ごはん ★
★ めかじきの生姜焼き ★
★ かぼちゃの甘煮 ★
★ 野菜のおひたし ★
★ にらと生揚げの味噌汁 ★
★ りんご ★ 

今日のおやつ
★ オレンジ風味のフレンチトースト ★
★ 牛乳 ★

*離乳食*

(ひよこ組:0歳児、りす組:一時保育)

離乳食は個別対応のため、食べ具合に合わせています

↑ 7か月頃

魚未摂取で、豆腐で対応。すりつぶし粥、野菜スープ、かぼちゃ、白菜 、すりおろしりんご

9か月頃(全粥、豆腐入り野菜スープ、煮魚、かぼちゃ煮、人参スティック、白菜、ほうれん草、すりおろしりんご)

11か月頃(軟飯、豆腐の味噌汁、煮魚、かぼちゃ煮、人参スティック、おひたし、煮りんご)

↓まだまだ、栄養源はミルク。これから離乳食が始まる赤ちゃんです。

ちょっぴり泣いていたけれど、ごはんを見るとあーんと大きなお口を開けて食べていました。

スゴイ!しっかりごはんが食べられていました。

*ぺんぎん組さん(1歳児)*

月齢の低いおともだちもいるため、食べやすいよう、やわらかく茹でたり、小さく切って提供して様子をみました。

味噌汁も生揚げは小さく切ったり、お豆腐を使って提供。

今日は3グループに分かれて給食を食べました。

泣いてしまうこともありますが、だっこで食べられるおともだちや、椅子に座れているおともだちもいました。

初めての園生活が始まり、知らない環境で初めての給食、一口でも食べられたら「スゴイ」ことなんですョ!

泣いて食べられないというのは1歳児では毎年のことなのですが、いつもよりもみんな食べられていたように感じられました。

1~2か月もすると、驚くほどみんな座って食べられるようになっているので、お楽しみに!ですね(^^)

  

りす組さんにいたおともだち含め、落ち着いて食べている2グループ目。

在園児は、いつも通り落ち着いて食べていました。

「おいしいよ~」と先生とポーズをとってくれました(^^)
 

お茶碗を持って上手にお味噌汁を飲んでいますね!「ピカピカ~」とお皿を持ち上げて見せてくれるおともだちも。
 

*うさぎ組さん(2歳児)*

先生とお話をしながら給食を食べています。もうみんなすっかり2歳児です!

 

ちょっぴり先生のお手伝いで、お皿がピカピカになると「ピカピカー!」と。食べられた満足感で、とても嬉しそうですね。
 

新しいおともだちは、カメラを向けるとちょっぴり緊張?してしまいました。給食の先生も覚えてね、とこちらもアピールしておきました(^^)
 

*くま組さん(4歳児)*

先生が3人いたのですが、給食の先生も3人でおじゃまして、にぎやかな給食時間になりました。
 

とても上手に食べられるようになってきています。お茶碗のご飯粒もがんばってピカピカに。

おかわりの時間になると、ちゃんとルールを守って並んでいましたね。

そして最後の5分は、お話しをせず静かにすごせていました。もうすっかりくま組さんですね、スゴイ!

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。