また寒さが一段と増しましたね![]()
保育園に来るまでの道のりも、冷たい空気のせいであちこち痛くなってきます![]()
さて、今日は和食メニューです![]()
そして主食は雑穀ごはん![]()
発芽玄米、もちあわ、ひえ、もちきび、丸麦、押麦、もち麦、たかきび、黒米、赤米、はと麦
が入っています![]()
白米よりビタミンミネラルがアップします
そして甘味とうま味もプラスされ美味しさが増します~![]()
メインのねぎみそ焼きは醤油とみりんで下味をつけためだいをオーブンで焼き、
ひっくり返したときに味噌とマヨネーズ、ねぎを合わせたものを塗ってもう一度オーブンで焼きます![]()
大好評で「今度家でも作ってみる!」と職員の声が聞こえました![]()
今日の給食
★ 雑穀ごはん ★
★ めだいのねぎみそ焼き ★
★ かぼちゃの甘煮 ★
★ 味噌汁(春菊・生揚げ) ★
★ みかん ★
ひよこ組さん(0歳児)
とてもご機嫌で「おーおー
」「うーうー
」とお話ししながらニコニコ食べていました![]()
食べられる食材の種類も増え、食べるのが楽しくなってきたところかもしれません![]()
りす組さん(一時保育)
一時保育でもアレルギー除去食や離乳食に対応しています![]()
ぱんだ組さん(3歳児)
とても賑やかなぱんだ組さんです![]()
ごはんをドーナツ型にしたんだよ~と見せてくれました![]()
らいおん組さんで玉ねぎの皮むきをしました![]()
明日の保育展で作るジャージャー麺の玉ねぎです![]()
ダンボールいっぱいの玉ねぎでしたが、らいおん組さんのお手伝いのおかげで
あっという間に皮をむき終わりました![]()
今日のおやつ
★ うずまきパン ★
★ 牛乳 ★
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。











