防災の日メニュー

2012年8月31日 金曜日給食ブログ

+ アルファ化米(ゆかり) +

+ 豚汁 +

+ みかん缶 +

+ 麦茶 + 

 明日は防災の日なのですが、土曜日のため、今日が引き渡し訓練になりました。給食も、防災の日メニューです

防災用に園で備蓄しているアルファ化米を給食で食べました

箱に入ったアルファ米に熱湯を注ぎ、15分程度で出来上がります

(水でも1時間程度でごはんになるお米です)

 アルファ化米は、米のでんぷんが加熱によって糊化(アルファ化)し、消化・吸収しやすい形になったところで乾燥させた加工米です。

 

防災の日集会では、アルファ米ができるところを子どもたちに見せました

電気があるときは、炊飯器で炊いているお米。今日は、お湯でできるごはんデス

果物も、缶詰のみかんです 

 

幼児クラスは、ホールで「防災の日メニュー」を食べました

避難所でのごはん体験と、お米を大切に食べることも体験。


午後のおやつ

非常用乾燥餅チーズです。

乾燥餅は、水でもどして食べられる非常食。 きなこをまぶして食べました。

子どものところで実演

触ってみたらかたいおもち、水に入れると、やわらか~いおもちになりました。

防災の日は、1923年(大正12年)の9月1日午前11:58に発生した関東大震災を忘れずに、災害に備えましょう・・・ということで、1960年に制定されたそうです。 

大きな地震といえば・・・昨年3月11日に起きた東日本大震災は14時46分に発生、2004年10月23日の新潟県中越地震は17時56分、津波による被害の大きかったスマトラ島沖地震は、現地時間で、2004年12月26日午前7時58分に起こっています。

地震は、時やタイミングを選ばず、突然やってきます。寝ている時だったり、食事中だったり、保育園にいるときに発生するかもしれません。今日の引き渡し訓練や、毎月の避難訓練を重ねることがとても重要だと感じます。また、非常食を体験することも、子どもたちにも理解させる上でよい機会になっていると思います。また、非常時の食事対応や、非常食を確認することにもなり、古いものが期限切れということもなくなりました。ご家庭でも、防災の日を機に、いろいろな面で再確認するよい機会だと思いますね。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。