今日8月31日は「野菜の日」、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会や他の組合等が、1983(昭和58)年に定めた記念日、とのことです。野菜は人間にとって大事な栄養源、野菜に感謝をする日
ですね。
今日の給食、見た目には野菜が少なそうですが、しっかりお野菜が入っています
。クリームライスには、玉ねぎ、人参、しめじ、ブロッコリー、鶏肉、バター、小麦粉、牛乳、スキムミルク、塩、生クリームを使用しています。ビーフンサラダにはビーフン、ハム(無添加)、きゅうり、人参、レーズン。スープにはチンゲンサイ、長ネギ、クリームコーン、たまごが入っています。
お野菜はビタミン、ミネラルを豊富に含み、体内で合成できないものは食品からとる必要があります。毎日しっかりとれるといいですね。
今日の給食(乳児量)
 ★ クリームライス(ターメリック入り麦飯) ★
 ★ ビーフンサラダ ★
 ★ 中華風コーンスープ ★
 ★ ぶどう ★ 

★ 牛乳(幼・乳) ★
★ せんべい ★
今日のおやつ
★ 米粉バナナケーキ ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

今日のおやつは米粉で作ったバナナケーキです。卵、乳、小麦を使わずに作っています。
米粉、ベーキングパウダー、砂糖(花見糖)、菜種油、豆乳、バナナ、レモン果汁を使用。

* くま組さん(4歳児) *
今日は製作後、そのまま椅子を使って給食、とのこと。
いつもとは違う雰囲気に子どもたちも楽しそうに給食を食べていました![]()
 
おかわりをするのも、きちんと一方通行
、きちんと並んでいますね。

* らいおん組さん(5歳児) *
配膳の様子。少なめ、多め、それぞれ食べられる量を伝え、お当番さんが盛り付けています。
配膳中、待っているおともだちが麦茶を配っています。実習生のお姉さんもお手伝いをしていました。
 
今日はらいおん組さんで一緒に給食を食べました![]()
クリームライスを食べながら「これ、おいしい!ドリアみたい!」「黄色いごはんも美味しいね」と感想を教えてくれるおともだち
。
「クリームに、チーズ入ってる?」「だれが作ったの??」と美味しさの秘密を探りながら食べるおともだち
。
とっても好評で、おかわりにも大行列。そして、みんな完食!
テーブルごとに完食できると、カレンダーにシールのごほうびをもらえるのです。今日はどのテーブルもみんな食べられ喜んでいました![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。