* ごはん *
“
* 和風ハンバーグ *
“
* れんこんの真砂和え *
“
* 千草煮 *
“
* なすとみょうがの味噌汁 *
”
“
* オレンジ *
”

先週末は天気が不安定で、
土砂降りになったり、雷がなったり
・・・でも、畑には恵みの雨になりました。その分、雑草も勢いよく伸びてしまいますね
・・・
“
今日の給食は、豆腐をたっぷり使った和風ハンバーグ
木綿豆腐は水切りをして、豚ひき肉、玉葱、長ネギ、人参、ひじき、生パン粉、スキムミルク、卵を混ぜて練り、ひとつずつ丸めてオーブンで焼いています
だし汁に醤油、三温糖、みりんを煮立て、片栗粉でとろみをつけた甘辛タレをかけています
ふんわり食感、子どもたちもよく食べていましたね。
”
“
畑のピーマン、大収穫
”

20個以上収穫できたそうです
畑のミニトマトも一緒にご試食
“
ぱんだ組さんで調理
担任の先生がピーマンを切っているところを見学。トマトもお味見
”

そろそろ、トマトの収穫も終わりかな。 みんな旬の味をたくさん味わえましたね

大きなトマトはざく切り、ピーマンは細切りにして炒めました

廊下までいい香りが漂っていました

“
塩炒めとケチャップ炒め。どちらも、ピーマンの甘味があり、おいしく出来上がり
”

“
くま組さん、らいおん組さんにもおすそわけ
”
“
ぱんだ組さん、くま組さん
”
お当番さんが みんなの給食を配り、メニューを伝えてから「いただきます!」

ピーマン食べられるよ~と、食べるところを見せてくれます

食べられるようになった、ということがとても嬉しい様子
くま組さんも、みんなピーマンを食べました

「ピーマンも全部食べられたよ~」と教えてくれました

“
りす組さん(一時保育)
”

お野菜食べられた
と、空っぽのお皿を持ち上げて見せてくれました
“
午後のおやつ
”

“
ぶどうゼリーとせんべいです
“
海藻由来のアガー(寒天)使用。100%のぶどうジュースを使っています
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。