今日の給食はハヤシライス🍛 うさぎ組さんが、たっぷり玉葱の皮むきをしてくれました。
みんな集中して皮むき、指先の使い方が上手になってきて、皮むきも早くなってきましたョ。

給食室まで届けてくれました。

今日の給食(幼児)
★ ハヤシライス(ターメリックライス) ★
★ グリーンサラダ ★
★ イタリアンスープ ★
★ パイン ★

午後のおやつ
★ ミルクパン ★
★ 牛乳(乳児) ★

調理保育(くま組さん)
先週、さつま芋掘りをしたお芋を使った調理保育で、
「どらやき」作りにチャレンジです🎵 中身は小豆ではなく「さつまいもあん」です。

じゃんけんで卵を割る人、牛乳を入れる人など、順番を決め!
卵を割って、はちみつ、牛乳、ミックス粉を混ぜます。



みんなで協力して「おいしくな~れ~🎵」

ホットプレートに、できあがった生地をま~るく流し入れます。
「どらやき」なので、一人2枚ずつ焼きました。

上手でしょ🎵
ホットプレートが熱いので気を付けながら・・・

ひっくり返します!!



次は「芋あん」づくり。
マッシャーで順番にさつまいもをつぶします。


砂糖、生クリーム、バター、牛乳、そしてレーズンを入れた、
「スイートポテト味」のさつまいもあんです(^^♪
自分で焼いたどらやきの皮にはさみます。



いもあんどらやきの完成~❕

出来上がるころには「おなかすいた~!」
ということで、できたての美味しいタイミングでパクッ!!

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。