今日は、らいおん組さんですいとん作りをしました。材料の買い物からスタート。朝から野菜を洗い、皮を剥き、包丁を使って材料を切り、だしをとり、だんごを作り・・・全行程を自分たちで行いました。
らいおん組さんの調理保育も残すところあと1回。そしてもうすぐ卒園式。
楽しい思い出とともに、小学校へ行ってからも食べることの大切さや食育の体験を生かしてもらえたらいいなと思いますね。
今日の給食は、ちょっぴり春らしい食材「スナップえんどう」が登場。
そして、今日は「見えるだし。食べるだし」の日。豚汁には、「だし」で使っている「煮干し」を入れてうま味も一緒にいただきました。小さめの煮干しを使い、丸ごと食べられるので、カルシウム補給にもなていますョ。
今日の給食
★ きびごはん ★
★ 鮭の西京焼き ★
★ 煮豆(金時豆) ★
★ キャベツのごま和え ★
★ 豚汁 ★
★ いよかん ★
今日のおやつ
★ コーンと豆乳のプチケーキ ★
★ 牛乳(乳児) ★
***調理保育のお買い物***
一昨日、すいとんの材料を買いに近所のスーパーへ。
お買い物カードを見て、材料と数を確認しながら買い物をしてきてくれました。
今日の朝・・・
登園したおともだちが、順番に野菜を洗っておいてくれました。
たくさんの野菜を洗ってくれましたね。
さらに、給食の和え物のスナップエンドウのすじとりをお願いすると、あっという間にすじ取りが終わりました。厨房も助かりました(^^)
さて!調理保育スタートです!
買い物をしてきてくれたのは「すいとんのこな」というもの。水を加えて、ビニール袋の中に入れ、みんなでこねました。
みんなで順番に「おいしくな~れ」と祈りながら?!こねていました。
そして、野菜の皮むきです!ピーラーを使って、ごぼう、人参、大根の皮むきをしました。
大根、人参、ごぼう、長ネギ、油揚げは包丁を使って切りました。ちゃんと猫の手で野菜を押さえています。
かたいごぼうも、真剣に切っています・・・
待っているおともだちは、小松菜としめじをちぎっています。
たっぷりの煮干しでだしをとっています。
テラスでは、大鍋で豚肉とごぼうを 炒めています。ごま油で炒めているので、良い香りが漂っています。
煮込んでいる間に、すいとんのだんご作り。ドーナツ型、ミッキー、あんぱんまんなどなど、いろんな形を作って楽しんでいました。少々長時間になり、席に座ってのだんご作り、、になりました。
時計を見ながら、次の工程へ。
ごぼうや人参煮火が通ったら、油揚げや小松菜も入れて味噌で味付け。
お部屋ですいとんのだんごを茹でました。だんごをやさしくお湯に入れていますね。
かるく煮えたら、取り出しておき、味噌を加えた汁に入れました。
↓よく見ると、あんぱんまんのだんごが!上手にできていますね♬
先に終わったおともだちから、使った道具を洗ってもらいました。
みんな率先して洗っています(^^)
味噌を入れていると「おいしくなーれ!」の応援コールが!
できあがり~!!!!
あつあつ、大盛りを配っています。
くま組さんにも届けてから、みんなで「いただきます!」
お買い物から口に入るところまで、全部自分たちで作ったすいとん、とっても美味しく出来上がりましたね!
@菜園@
ロマネスコを収穫しました!雪にも負けず、大きくなりました♬
ブロッコリーのわき芽もちょっぴりできていましたョ。
模様が美しい・・・
茹でて、幼児クラスのおやつに出しました。
カリフラワーのようなブロッコリーのような「ロマネスコ」。
分類上は「カリフラワー」、でも苗は「うずまきブロッコリー」という名前でしたね。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。