@ ごはん @
@ 豆腐ハンバーグ @
@ れんこんのきんぴら @
@ 白菜と小松菜の磯和え @
@ さつま芋の味噌汁 @
@ ぶどう(巨峰) @

今朝は空気もひんやり、肌寒いくらいでしたね
今日の給食は、お豆腐をたっぷり使った、ふわふわの豆腐ハンバーグ
鶏挽肉、豆腐、玉ねぎ、長ネギ、人参、ひじき、生パン粉、スキムミルク、三温糖、味噌、たまごをよ~くねって、小判型に丸めオーブンで焼いています
タレは、だし汁に、醤油、三温糖、みりんを入れて煮立て、片栗粉でとろみをつけています。甘辛だれで、ごはんにピッタリ
調理保育をしました
ぱんだ組さん(3歳児)
もうすぐハロウィンということで・・・
お化け
のスイートポテト
とスイートパンプキン

材料と道具の説明をしてから、マッシャーを使って、さつま芋、かぼちゃをつぶしました
さつま芋は、ちょっぴりかたくて、みんなで協力してぎゅっぎゅっ

かぼちゃチームもがんばりました

バター、生クリーム、三温糖、バニラエッセンスを加えて混ぜます
丸めてから、皮を使ってお化けの顔をつくります

まずは、一人4個ずつのおだんごをつくり・・・

丸めてアルミカップに並べてから、少し平らにのばします

蒸かしたかぼちゃやさつま芋の皮を小さくちぎって、目や口をつけます


みんな、とっても上手なのでビックリ~

中学生のお兄さんも一緒に
お手伝い

かぼちゃチーム、さつま芋チームそれぞれの出来上がりを見て「みんな上手にできたね」
厨房のオーブンで焼いて、くま組さん、らいおん組さんにもお届け

給食の時間にみんなで試食「いただきます」

とっても美味しく上手にできました~

午後のおやつ

大豆といりこのごまがらめとヨーグルトです
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。