* 食パン ジャム&マーガリン *
“
* みかん入りフレンチサラダ *
“
* フランクフルト *
“
* クリームシチュー *
“
* いちご *
”

“
今日は、パンメニュー
らいおん組さんでの調理保育では、幼児クラス分のクリームシチューをつくりました
”
“
給食の様子 
“
うさぎ組さん(2歳児)
”

うさぎ組さんも、ジャムマーガリンを自分たちでつけて食べています

“
ぱんだ組さん(3歳児) くま組さん(4歳児)
”

今日は、らいおん組さんが作ってくれたクリームシチューを食べました。
フランクフルトもらいおん組さんで、こんがり焼きました。おかわりが空っぽになっていましたね
“
らいおん組さん(5歳児)
”

おとうばんさんがメニューを伝えてから「いただきます!」
(調理保育の様子は

へ・・・)

フランクフルトは焼きたてを食べました

今週から、らいおん組さんでは、順番に園長室で給食を食べています

“
午後のおやつ
”

“
ミニ五平もちと、リンゴジュースです
”
“
調理保育をしました
“
らいおん組さん(5歳児)
“
クリームシチューつくり&焼きフランクフルト
“
保育園でいつも食べているクリームシチューを、同じ材料で作りました
”

“
まずは、小麦粉とバターを炒めてルゥをつくります
”
弱火でじっくり炒めマス
“
野菜を洗って、じゃがいもと人参はピーラーで皮むきをします
”

何度か使っているので、みんなとっても上手ですね
ブロッコリーとしめじは小さくちぎりました

“
玉ねぎ、じゃがいもは包丁で切りました。みんな真剣ですっ
”

お母さんのような手つきで、切った玉ねぎをボールに入れていました
“
人参は薄切りにして、クッキー型で型抜き
”

みんなとっても上手に切っていましたョ



“
温めた鍋にサラダ油を入れ、にんにくを炒め、鶏肉を炒めます
”

たまねぎを加えて、じっくり炒めています。みんな、なかなかいい手つきですね
人参、じゃがいもを加えてさらに炒め、水を加えてコトコト煮込みます・・・
“
煮込んでいる間
・・・・・
“
幼児クラス分のフランクフルトを焼きました
”

クリームシチューを大なべに移して、厨房のガス台で煮てから
ルゥを加えてさらに煮込み、
牛乳、スキムミルク、塩、こしょう、しめじ、ブロッコリーを加え、仕上げに生クリームを入れて
“
できあがり
”

“
大きな鍋から、クラスの食缶に分け入れます
”
ぱんだ組さん、くま組さんに届け
、配膳のお手伝いもしました 

“
おにいさん、おねえさんになると、上手に配膳ができるんですョ
”

いつも食べている、みんなの大好きなシチュー
材料のお買いものをして、使っている材料を知り、調理することで作る工程を知り、
また、食べている野菜の大きさも考えながら切っていました。
“
らいおん組さん、最後の調理保育、とっても上手においしく出来上がりました~
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。