「寒いですねぇ」、があいさつになってしまうくらい毎日寒いですね。今日の給食は寒い日にぴったりの「ほうとううどん」です。具だくさん
で、だし汁にうま味たっぷり、体の中からポカポカになりますョ。
☆ ほうとううどん ☆
☆ がんもの煮つけ ☆
☆ きゅうりとじゃこの酢の物 ☆
☆ みかん ☆
今日はくま組さんで調理保育をしました![]()
お好み焼作りにチャンレンジです!!
前回は、保護者の方と一緒に包丁を使った調理保育を行いましたが、
今回は、子どもたちだけで包丁を使った、初めて調理保育になりました![]()
まずは、お野菜等の材料切りをしました。
班ごとに、きゃべつ、人参、小ねぎ、ウインナーを、包丁を使って切りました![]()
包丁と反対の手は「猫の手」
です! みんな慎重に切っています・・・
そして、とっても上手なので驚いてしまいました![]()
「おうちでも切ったことあるよー」というおともだちもいましたね。
小ねぎは少し難しかったのですが、少しずつ上手に「小口切り」に切っていましたね!
具が切り終わったら、小麦粉とお水を混ぜて、お好み焼きの「生地つくり」です![]()
こぼさないように、上手にぐるぐる混ぜます
混ざった生地の中に、好きな具を入れて、さらに混ぜます。
「どの具を入れようかな?」
「上手に混ぜられたよー
」
混ぜた具を、油を敷いたホットプレートにのせています
少し熱いけど、2枚ずつ上手にのせていましたよ。
そして、2本ヘラをもって、ひっくり返します!
がんばれー!!
昨年度もホットプレートを使った調理保育をしていたので、上手にひっくり返すことができましたね![]()
焼きあがったら、自分で作ったものをお皿にのせ、
できあがり~![]()
ぱんだ組、らいおん組さんにもおすそわけ![]()


給食の時間に、焼き立てを食べました。とっても美味しく、上手にできていましたョ![]()
おとなりのクラスからも「おいしー!!!」と絶賛![]()
午後のおやつは、干し芋とヨーグルトです。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。






































