昨日
調理保育をしました
(16日金曜日)
ぱんだ組さん(3歳児)

まずは材料の説明。
小麦粉(薄力粉)、ベーキングパウダー
たまご、砂糖(三温糖)、マーガリン(紅花)
牛乳、スキムミルク(脱脂粉乳)
マーガリンに砂糖を加えて、よ~く混ぜます

お友達がしっかりボールを支えます


たまご割りにも挑戦
牛乳とスキムミルクも加え・・・

小麦粉とベーキングパウダーを加えてから、今度は手で混ぜます

おいしくな~れ~



よーくこねたら・・・
生地のできあがり
それぞれに分けて、形つくり!
どんな形になるのかな? ひとり4個ずつ作りました

どんな形にしようかな・・・

星、うさぎ、ハートだよ!などなど・・・餃子の形もありました

いろんな形ができました
厨房の大きなオーブンで焼きました。

?! でも・・・ちょっぴりお部屋で焼いて、ご試食

いいにお~~~~い
どんどんふくらんで・・・

できあがり

くま組さん、らいおん組さんにも食べてもらいました
ちょっぴり照れながら
、でもうれしそうに「食べてください
」と伝えて渡していました
みんな「おいしかったよー
」 ってあっという間に食べてしまったのでした。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。