今日のシチューにはたっぷりの玉ねぎ、サラダには旬のスナップえんどうがたっぷり入っているのですが、子どもたちが皮むき、すじとりのお手伝いをしてくれました。玉ねぎの皮むきはすっかりお得意?!であっという間。スナップエンドウのすじとりは、ちょっぴりかたいので難しいのですが、がんばってすじとりをしてくれました。たくさんお手伝いをしてくれた材料を使っているので、今日のサラダもシチューも一段とおいしく感じたかと思います。
そして今日のトマトシチューはルウを使わず、米粉でとろみをつけています。いつもは小麦粉とバターでルウを作っていますが、アレルギー対応のシチュー。コンソメ等は使わず、お肉とお野菜からのうま味でトマトたっぷりのおいしいシチューに仕上がりました。
今日の給食(幼児)
★ ツナサンド ★
★ 春野菜サラダ(人参ドレ ★
★ 米粉のトマトシチュー ★
★ いちご ★
午後のおやつ
★ おにぎり(菜の花ごはん) ★
★ 麦茶 ★
保育園の畑のチューリップが咲きはじめ、先月植え付けたじゃがいもが、芽🌱を出していました
ニラも元気!に大きくなっていました
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。