今日はめだいのくわ焼きに、五目豆煮、味噌汁と和食です![]()
 そして、旬の果物を使った「柿なます」です
 柿の甘みと合わせ酢の酢味で食欲も誘い、野菜も美味しく食べられます
 野菜が苦手な子もこれなら美味しく食べられるかも![]()
 大人の人にも、味はさっぱりしているので箸休めにも良い一品ですね![]()
  なますには他にも大根をメインにした大根なますや、れんこんなますなどあります![]()
『お酢』は、内臓脂肪を減らしたり、コレステロールの低下、血圧低下作用など、今の日本人に増えている生活習慣病の1つであるメタボリックシンドローム対策に効果があります![]()
 園で使用しているお酢は『米酢』と言って、アルコールを添加せずにお米だけで作られています
 日本の代表的なお酢ですね![]()
今日は縦割り保育の日です![]()
今日の給食
★ ごはん ★
 ★ めだいのくわ焼き ★
 ★ 五目豆煮 ★
 ★ 柿なます ★
 ★ 小松菜の味噌汁 ★
 ★ グレープフルーツ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ 米ボーロ ★
午後のおやつ
★ お麩ラスク ★
 ★ ヨーグルト ★

♬ハロウィンパーティーの様子♬


幼児クラスのみんなは園庭でハロウィンパーティーをしました
 可愛く仮装して、先生に「トリックオアトリート
」と言ってお菓子をもらいました![]()
![]()


個性的な帽子や眼鏡を身につけて仮装をすると、みんな誰だか分からなくなりますね![]()
ハロウィンのお菓子は、うさぎ組さんとぺんぎん組さんももらいました![]()
![]()
*** うさぎ組さん ***


なかなか献立に出ないので、なます食べられてるかな・・・
 と心配でしたが、全く問題なくパクパクと食べていました![]()
 子ども達も先生も、柿の甘さをとても気に入った様子でした![]()

*** かもめチーム ***


給食を目の前にしながらも、ハロウィンのお菓子も気になる様子。。。
 帰ってからのお楽しみだね![]()
![]()


やっぱり甘いフルーツが大好き
 柿なますも、柿だけが最初に減っていました![]()
 柿のオレンジ色がとても色鮮やかだったので、1番に目に入りますね![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。