今日は秋の味覚「きのこ」がたっぷり入ったおうどんです
。
しめじ、まいたけ、えのきたけ、さらに鶏肉、玉ねぎ、人参、白菜、小松菜、長ネギが入り、だしをとった昆布まで具材として入れています。
鶏肉、野菜、きのこからのだしがおうどんに染みて、うま味たっぷりの煮込みうどんになりました。
きのこ類は、低カロリーでヘルシー食材、食物繊維も豊富で便秘解消に役立ちます![]()
今日の給食
 ★ きのこの煮込みうどん ★
 ★ かぼちゃのいとこ煮 ★
 ★ きゅうりとじゃこの酢の物 ★
 ★ バナナ ★
<幼児量> 

午後のおやつ
★ のりまき(鮭ワカメ) ★
 ★ 麦茶(乳児:牛乳) ★

* ひよこ組さん(0歳児) *
朝ごはんの時間によって、順番に食べています。手づかみ食べもそれぞれ上達してきたので、
先生のお手伝いもなく食べられるおともだちが増えてきました![]()



*らいおん組さん(5歳児)*
運動会の練習も今日まで・・・あとは当日のお楽しみ![]()
今日もたくさん練習してお腹もペコペコ、みんな夢中でおうどんを食べていました。
そしておかわりは、汁まで空っぽになっていましたョ![]()
 
一緒に食べていて食材当クイズをしましたが、「まいたけ」はなかなかわからず・・・難しかったようでした![]()

***菜園***
よ~く見ると ピーマンがまだまだたくさん実っていますョ![]()

ぱんだ、くま組さん(3,4歳児)で、ブロッコリー、ラディッシュ、ビーツ、大根、うずまきブロッコリーを植え付け、元気に育っています。
 

大根がかわいい芽を出していましたョ![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。