今日はハヤシライス🍛 たっぷりの玉ねぎを使っているのですが、ぱんだ組さんが皮むきのお手伝いをしてくれました。そして、今日のハヤシライスは豆乳仕立て。豚肉や使用するお野菜や調味料はいつもと同じ、なので見た目も変わらないのですが、バター→豆乳のバター&なたね油で代用、生クリーム→豆乳生クリームに変更した乳アレルギー対応です。ごはんには押し麦とターメリックを加えて炊いてるので、食感や彩りも良くなりました。
朝の時間と夕方の時間を使って、マイクロトマトの苗植えをしました。幼児クラスのおともだちにお手伝いをしてもらいました。
今日の給食(幼児)
★ ハヤシライス(麦飯) ★
★ 梅ドレッシングサラダ ★
★ モロヘイヤスープ ★
★ バナナ ★
午後おやつ
★ マカロニきなこ ★
★ 牛乳 ★
豆乳生クリームを、模様を描くように投入~
ターメリックを加えて炊いた麦ごはん
ぱんだ組さん(3歳児)
みんなが皮むきをしてくれた玉ねぎ、みつけられたかな??と聞くと、スープにも入ってた!!と、気づいているおともだちもいましたね。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。