# ごはん #
# 豚肉の生姜焼き #
# じゃが芋の金平 #
# なばなと蒟蒻のごま和え #
# ニラと豆腐の味噌汁 #
# オレンジ #

今朝はすっかり晴れて
、園の2階から見える富士山もくっきり
まだまだ真っ白な富士山でした。
今日は、食欲をそそる豚肉の生姜焼き
というか、豚肉の生姜炒め
です。乳児クラスさんでは、薄切り肉では食べにくいので、小間肉を使用しています。豚肉を、すりおろし生姜、醤油、酒、みりんで漬けて、玉ねぎと一緒に炒めています。
じゃが芋の金平は、芋が炒めて崩れないよう、切った芋を素揚げにしています
ごま油で炒めたごぼう、人参に味付けをしてから、じゃが芋を加えます。茹でておいたいんげんも最後に加えます
なばなとこんにゃくのごま和えは、旬のなばなを使用。春の味ですね
ひよこ組さん(0歳児)の離乳食の様子。給食の先生もお手伝い
くま組さん(4歳児)の配膳の様子。運ぶことに慣れるまで、自分の分の給食をテーブルまで運びます

いただきま~す
お散歩日和、たくさん遊んだ後の給食は美味しいね
らいおん組さん(5歳児) お当番さんは、最後に自分たちの給食を配膳します。

お当番さんがメニューをみんなに伝えたら「いただきます!」
給食の先生も一緒に食べました
午後のおやつは、いちごヨーグルトとあんぱんまんせんべい(市販)です
玉ねぎの皮むきをしました くま組さん

給食のお手伝い
みんな真剣です

明日は美味しいミートソースになるんだよ~
たのしみだね
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。