今日は、「ナポリタン」です☆
洋食屋さんには必ずあるメニューの1つですね↑↑
スパゲティーだからイアリア生まれだと思いますが、ナポリタンは「日本生まれ」なんです↑↑
それも、日本の中の横浜生まれ☆
昔、イタリアにはケチャップもタバスコも無かったそう。。
日本で創作され、一世を風靡した日本風スパゲティの第1号だったそうです!!
ナポリタンに使われるメインの食材は、ウインナーが多いですが、給食では豚ひき肉を使い、ミートーソース風な仕上がりにもなっています^-^
菜園で収穫されたピーマンと茄子も一緒に具材になりました☆ 見つけられたかな☆?
今日はたてわり保育の日です。
今日の給食(幼児量)
★ スパゲティナポリタン ★
 ★ 大豆サラダ ★
 ★ モロヘイヤスープ ★
 ★ バナナ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ せんべい ★
午後のおやつ
★ きのこの炊き込みご飯 ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

*** ぺんぎん組さん(1歳児) ***
りんごチームです。



みんなフォーク使いも上達しています↑↑スパゲティーもこぼさずお口に運べるようになっていました^^



「もぐもぐ!」「アムアム!」と声に出して、意識高くしっかり噛んで食べている子もいましたね^皿^

コロコロした人参を頑張ってフォークに刺すことに挑戦!!
バナナチームです。


みんなスパゲティーの食べっぷりが良いです!!
好物の麺料理を無心で食べていましたね^▼^
*** りす組さん(一時保育) ***


今日は最近では1番多いりす組さん☆
先生も沢山で大家族の様でしたね♬



「い~れ~て☆」
先生が仲間に入ると、自分のよりボリュームある給食から目が離せないでいます^^
まだまだ食べ足りなかったかな!?
*** お花畑チームさん ***

「もうあとこれしかないよー!」
さすがらいおん組のお友達! 沢山おかわりしそうな予感です^皿^

ここは男性チームですね! メンズトークに花が咲いていました(^^♪
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。