まだまだ猛暑が続きそうですが、来週はもう9月。今日は今季初「梨」が登場🎵旬はこれからです。
りんごとは違い「梨」のシャリシャリとした食感は、果肉の中に「石細胞」(かたい細胞壁をもつ細胞)が含まれているため。その石細胞が果肉に含まれているので、独特の歯ざわりがあるんですョ🍏ちなみに、石細胞はもともと多くの植物の皮などにあって、組織を保護する役割を果たしています。これからは梨をはじめ、他にも🍎りんご、ぶどう(園では出ませんが)、柿、栗等が出回ります。美味しいたべものが増える秋、果物からも旬を感じることができますね。
今日の給食
★ 雑穀ごはん ★
★ さばのみそ焼き ★
★ じゃが芋のきんぴら ★
★ ごま和え(ほうれん草・蒟蒻 ★
★ えのきと麩の味噌汁 ★
★ 梨 ★
午後おやつ
★ とうふドーナツ ★
★ 牛乳 ★
ひよこ組さん🐣
手づかみ食べが上手になって、先生のお手伝いはちょっぴり少なめ。
おやつの様子(うさぎ組さん)
リング形の豆腐ドーナツ、よくたべていましたね🍩
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。