@ ごはん (幼児クラスはおにぎり
つくり) @
@ 鶏肉の香味焼き @
@ 五目豆煮 @
@ ほうれん草ともやしのごま和え @
@ 豆腐となめこの味噌汁 @
@ オレンジ @

給食は和食メニュー
鶏肉は、香味野菜と醤油、みりんで漬けこんで、オーブンで焼いています。ごはんに合う味です
五目豆煮は、国産の大豆を茹でて使っています。昆布、こんにゃく、人参、ごぼう、干し椎茸と一緒にだし汁で煮て、醤油、三温糖、酒、みりんで味付けをしています
今日は、幼児クラスは、ラップを使っておにぎり作りをしました
給食の先生がぱんだ組さん(3歳児)に入って一緒に給食を食べました
担任の先生いわく、給食の先生が一緒に食べると、いつもは残してしまうものも、よく食べてくれたり、食べないものも食べてくれたり・・・するそうです
作ってくれた人と一緒に食べることも大切ですね
午後のおやつ 
鉄分ヨーグルトとせんべい、茹で枝豆です。

枝豆収穫


くま組さんで植えた枝豆、たくさん豆をつけていたので、昨日収穫しました
先生から、枝豆のお話を聞いています・・・
みんなで順番に、根っこから抜きます。ちょっと力がいるね
根元をしっかり持って・・・ヨイショ~!!!
みんなでたくさん、収穫しました。土は畑に戻してね
畑のすいかが大きくなってきたので、みんなでいくつ実っているか見学。
みんなですいかの花を見て、花が黄色いことも知りました

枝からさやをみんなで取りました。たくさんお豆が付いてるね!


美味しそうな枝豆収穫!
塩ゆでにして、おやつに出して食べました
おやつの様子 


みんなで旬の味を満喫!あっという間に食べ終わり、残りはありませんでした
ぱんだ組さんも、枝豆モリモリ、よく食べていました

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。