@ ごはん @
“
@ 煮魚(ぎんだら) @
“
@ ふきの味噌炒め煮 @
“
@ にらともやしのおひたし @
“
@ かぼちゃのみそ汁 @
”
“
@ バナナ @
”

今日もお散歩日和、気持ちのよい風が吹いていました
“
給食は和食メニュー
ふわふわのぎんだらを煮付けは、ごはん
にピッタリの味
”
生姜を入れ、醤油、砂糖、酒、みりんで煮付けています
“
旬のふきは、下茹でしてからすじをとって、ごま油で炒め、
”
味噌、砂糖、酒で味付けをしています。
ふきは、不足しがちな食物繊維が豊富な食材です
“
乳児クラス
”
ぺんぎん、うさぎ組さんが合同で給食を食べています。
ふきの味噌炒めも食べていましたョ

赤ちゃんは、ひよこのお部屋でのんびりすごしました
“
幼児クラス
”

昨日、くま組さんが水やりのときに収穫した絹さやを茹で、給食のときにご試食
甘味があり、シャキシャキの食感、みんな食べていましたよ

午後のおやつは、りんごジュースとビスケットです。遠足気分のおやつです
“
菜園活動(屋上)
”

メロンが元気よく大きくなっています
メロンの種類でお花の形が違うんですョ

種から育てているきゅうり、早く大きくな~れ

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。