春の香り

2015年4月14日 火曜日給食ブログ


今日の給食は「新」たけのこを使った「筍ごはん」、

もち米を混ぜたごはんに、塩、醤油を入れて炊き込んでいます。旬のたけのこは春の香りたっぷりです。

たけのこは一旬(10日間ほど)で「竹」までに生長してしまうので「筍」という名前がついたそうです。

だから、食べられる期間もほんの一瞬種類や地域によっても旬が少しずつ違いますが、

「旬」のもの、美味しい時期を逃さずたべたいですね。

ちなみに、成長が早いたけのこですが、竹の寿命は百年以上とも言われています。すごいですね。

今日の給食(乳児量)
★ 筍ごはん ★
★ 鮭の醤油マヨネーズ焼き ★
★ 切り干し大根の炒め煮 ★
★ 白和え ★
★ きぬさやときゃべつの味噌汁 ★
★ オレンジ ★ 
今日のおやつ
★ ごぼうビスッケット ★
★ 牛乳 ★

DSCN2850

昨日、らいおん組さんに絹さやのすじとりをしてもらい、今日はお味噌汁にたっぷり使いました。

こちらも春の香りたっぷり!きゃべつと絹さやの甘みが出た美味しい味噌汁になりました。
今日の離乳食

10~12か月頃の食事

軟飯 鮭の煮つけ、かぶと人参煮、白和え(ほうれん草、人参)、味噌汁、りんご
個々に合わせた離乳食の内容、形態、時間で提供しています。
*** ぺんぎん組さん ***

新入園児チームは、少人数で食事をしています。食べられたり、まだ食べられない日もあったりしますが、

「今日は手づかみができた」「噛みちぎることができた」と、日々成長がみられるりんごチームさんです


在園のバナナチーム 先生のお手伝いも少なく、給食を食べています

アレルギーのおともだちは、席が少し離れていますが、みんな同じ場所で食べています。

*** らいおん組さん ***

今日は体育指導があり、ホールでたくさん身体を動かして、給食の頃にはお腹もペコペコ。

昨日すじとりをした絹さや、どこに入っているかを聞くと「スープ!」「ここだよー」「味噌汁でしょっ」

みんなすぐに気が付いていましたね



体育指導の先生も一緒に給食を食べています。

☆お手伝い

くま組さんに、たまねぎの皮むきをお願いしました。手際もよく、あっという間に皮むき終了。

そして、玉ねぎの皮をちゃんと紙の上でむくことができ、お片付けもあっという間!でしたね。


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。