さんまは「秋刀魚」と書き、秋が旬の代表的なおさかなですね![]()
今日は、かば焼きに。ごはんにぴったりのメニューです
かば焼きなのですが、揚げてから、甘辛いタレをからませています![]()
今日のメニュー![]()
ごはん、サンマのかば焼き、かぼちゃの甘煮、ほうれんそうと白菜のおろし和え、
なすの味噌汁、巨峰
菜園で収穫したナスも、味噌汁に加えました![]()
サンマは、市内の魚屋さんから、骨を取って、三枚おろしにしてもらい、朝届けていただいています ![]()
片栗粉と小麦粉を混ぜ、さんまにまぶしてから揚げ、砂糖(花見糖)、醤油、水、酒、みりんでつくったタレにつけています
ひよこ組さん(0歳児)の給食の様子
手づかみ食べが上手になってきています。手づかみが上手になり、スプーンも上手
に使えるようになってきています。
うさぎ組さん(2歳児)
お野菜が苦手なおともだちも、少しずつ食べられるようになってきています![]()
今日は実習生のお姉さんが一緒にすごしました。
午後のおやつ
ヨーグルト、堅焼きせんべいです。
かたーいおせんべいでカミカミ、顎強化です![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。










