今日は旬のお魚、サンマがメインでした![]()
油で揚げてタレを絡める蒲焼きで食べました!
子どもたちはとても喜んでくれて、「味が染みてておいしい!」と言っていてくれたようです![]()
給食の先生たちも子どものそのような様子を聞いてとても喜んでいました![]()
先生からも大好評で「作り方を教えて!」とのリクエストがあったので紹介します![]()
〈材料(幼児6人分)〉
サンマ(3枚おろし) 3匹分
片栗粉 大さじ3
薄力粉 大さじ1強
揚げ油
タレ(10人分)
砂糖 大さじ2強
醤油 小さじ3
みりん 小さじ1/2
酒 小さじ1強
水 小さじ1+1/2
〈作り方〉
片栗粉と小麦粉を混ぜ、サンマにまぶし、からっと揚げる。
タレの調味料をすべて混ぜ、火にかけ沸騰させる。
揚げたサンマをタレにさっとくぐらせて完成です![]()
ごはんによく合い、とってもおいしいですよ![]()
是非試してみてください![]()
今日のメニュー
☆ ごはん ☆
☆ サンマの蒲焼き ☆
☆ 五色煮 ☆
☆ 磯和え ☆
☆ さつまいもの味噌汁 ☆
☆ マスカット ☆
マスカットが給食に初登場です!
今までも何度か発注をかけていたのですが、なかなか入荷されませんでした![]()
巨峰などよりもさっぱりした甘さです![]()
りす組さん(一時保育)
お魚の名前を一発で当てられました!
おいしいとたくさん食べてくれましたね![]()
ぺんぎん組さん(1歳児クラス)
スープが大人気で、おかわりしていましたね![]()
体は小さいですがたくさん食べるぺんぎん組さんです![]()
うさぎ組さん(2歳児クラス)
苦手なお野菜も、周りのお友だちにつられて食べることができました!
少しずつ慣れて、好き嫌いが減ってくれると嬉しいです![]()
くま組さん(4歳児クラス)
昨日畑でとれたたくさんのピーマンとナスは素揚げにして、蒲焼きのタレとあえて全クラスに出しました![]()
「昨日わたしが穫ったナスだ!」と気づいてくれました![]()
まだナスが苦手なお友だちもいますが、この夏畑でたくさんとれたので
食べ慣れてきたのではないかと思います![]()
「苦手だけど食べれる!」とかっこいい
お兄さん、お姉さんたちです![]()
今日のおやつ
☆ 栗入りパンケーキ ☆
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。




















